今日も暑い1日でしたね☀
今日も早めに支度をして、水遊びをしました🐟
ディスペンサーの使い方にも慣れてきた子どもたち。
今日は色水を混ぜてジュース屋さんの開店です😊
「どんないろになるかな?」と色が変化していく様子に興味深々の子どもたち♪
水風船を貰うと、初めての感触に笑顔がこぼれていました☺
また、水風船と色水を合わせ「かき氷ができたよ」とみんなに振舞ってくれていた2歳児さん。
網を手に、いろんな所を観察したり
ジョーロから流れる水の感触を楽しんだり
ママのようにクッキングをしている子も🥰
思い思いの場所で、水遊びを遊ぶ姿が見られました😊✨
また、明日も遊ぼうね☆彡
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
保育園のトイレに、アイテムを作りました
「トイレにすわったら1つあけてね」と伝えると、自分から進んでトイレに座ってくれています。
「今日はドアの中に誰がいるのかな?」と話しながら、楽しんでいる姿があります。
また、1歳児さんも2歳児さんの真似をしてトイレに座っていますよ😊
今日のばなな🍌組の様子。
今日は園で久々に水遊びをしました。☀️
「冷た〜い!気持ち〜!」と水に触れて楽しむ姿や
「見てみて〜!!」とおもちゃを使ったりと楽しみました😄😄
友達と一緒に遊んで楽しかったね!
今日も元気一杯のばなな組でした😊
今年の夏は、暑すぎて
にしの子どもたちはなかなかお水遊びができません(>_<)
先生たちが少しでもみんなが涼しく
感じられる製作をしましたよ(^^)/
1歳児さんは、初めて大きな筆を持って
大きな紙に絵の具でぬりぬり楽しみました(^^♪
ごしごしぬりぬり
0歳児さんも一緒にぬりぬりしましたよ😋
きれいな水色は何になるのかな?!
2歳児さんは、何を作るのかな( ^ω^)・・・
マーカーを持って真剣に線を書いていますよ
楽しいね(^^♪
線を書いていたのは、亀の甲羅でした🐢
1歳児さんの塗ってくれていたのは
大きな海だったんだね🌊
浮き輪をつけて泳いでる1歳児さん
気持ちよさそうだね!(^^)!
2歳児さんは、亀さんに変身
水辺で気持ちよさそうにしているね!(^^)!
気分だけでもお水遊びを満喫している
にしの子どもたちです(^^♪
今日も暑い1日でしたね。
うえだ園の子どもたちは、今日も元気いっぱい❣
今日は暑くなる前に、水遊びを始めましたよ✨
氷の中におもちゃが入っていたので、目を丸くして不思議そうにしていた1歳児さん😊
タライの中に氷を浮かべると、カップに集めて楽しんでいました♪
0歳児さんも、氷に夢中( ´艸`)
指先で氷に触れて感触をじっくり楽しんでいました
氷の中の玩具を必死に助けようとしている姿も…
どの子も思い思いに、氷遊びを楽しんでいました
また来週も水遊びができるといいね✨
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
そして今日はSDGsについて絵本を使ってお話ししました
「みんなは、いろいろなものを無駄にしていないかな?」
「これからは、もったいないをしてみようね」
「ありがとうの気持ちで、たいせつにしようね」
と伝えると、みんなじっと聞いてくれていましたよ😊
みんなは、ペットボトルのキャップをBOXにポトンと入れるのを楽しみにしています🥰
玄関にキャップの回収BOXを用意していますので、ご協力いただけると嬉しいです
今も、未来も 同じようによりよく暮らせるように☆
小さなことでも進めていきたいと思います
先日のお楽しみ会の様子です♪
前回の夏祭りごっこに続き、かき氷やヨーヨー釣り、お神輿を順番に担いで楽しみました😊
🎈ヨーヨー釣り🎈
自分の好きな色のヨーヨーを決めて、挑戦!
難しい~!と真剣な表情👀
「釣れたよ🎣!」
ヨーヨーを釣った後は、ヨーヨーで遊びました🎈
🍧かき氷🍧
イチゴ味とメロン味、ブドウ味の中から自分の好きな味を選びました。
どの味にしようか迷っちゃうね😋
「ブドウ味下さい!」と先生に伝えて、かき氷をもらいます。
「冷た~い」と言いながらも頬張っていた子ども達。
2回おかわりして、全ての味を食べたお友だちもいましたよ😊
最後は、お神輿の様子です
もったいない音頭に合わせてさくらんぼ・ぶどう組のお友だちは、順番にお神輿を担ぎました♪
お神輿を担いで、嬉しそう☺
みんなとってもいい笑顔ですね😊
もったいない音頭も上手に踊れました✨