今日の🍒さくらんぼ・ぶどう🍇組の様子。
5才さんは、ピアニカに「シ」のマークを付けて、初めて「ド~シ」まで音を出してみました🎹
最後はみんなでカエルの歌を弾いて楽しみましたよ🎶
今日は、雨だったので室内で身体を動かしました☂
子ども達から3~5才の運動会の踊りが踊りたいとリクエストがあり、
3曲全員で踊って楽しみました🎶
日々の運動会の練習を通して、他クラスの踊りも覚えていたみんな🌟
「おーい!」
4才の遊戯「タッタ」の丸くなるところは、全員でやってみました😊
5才のソーラン節は、4才から大人気!!
最後の決めポーズもかっこよく決まりました👀✨
どのクラスの踊りにも、みんな笑顔で楽しそうに参加していましたよ😆
10月の製作が完成しました!
さくらんぼ🍒
おばけとコウモリを、折り紙で折りました👻
それぞれ個性あふれる作品が出来上がり、ハロウィンが待ち遠しくなった子ども達でした♪
ぶどう組🍇
秋の気配が感じられるような作品が完成しました🍂
ぶどうの実は、折り紙で作りましたよ🍇
今日はみんなで運動会ごっこをしました🏳🌈
1歳児さん、2歳児さんと競技を交換して楽しみました😆
2歳児さんがやっていたサーキット遊びをよーく見ていた1歳児さん。
やる気満々❣
びよ~ん🐸
ぶら下がりもとーっても上手でした👏👏
こちらはドライブGOGOを楽しむ2歳児さん。
2歳児さんは、動物を好きなだけ乗せて落とさないように運びました✌
消防士さんになりきる1歳児さん🚒
ぼくたちもまたやっちゃった~🎶
さいごはみんなで玉入れをして、運動会ごっこはおしまい❣
たくさん楽しんだね。
運動会ごっこの後、少し時間があったので2歳児さんはどんぐりバック作りをしました。
牛乳パックで作ったかばんにシールをぺたぺた・・・。
またどんぐりや落ち葉を拾いにいこうね。
1歳児さんの運動会までの取り組みです
運動会を赤池さんのお部屋を借りるので
場所になれるために
赤池さんのお部屋で遊ばせてまらいました
いつもと違うおもちゃがあって
にしの子ども達たのしそうでした😆
少しずつ赤池さんに慣れてきたみたいです
(当日泣かないかな😢)
玉入れの時にかぶるお面も作りました
クレヨンでごしごし描いて練習用の
お面作りをしたり
本番用は
顔のパーツを貼って
おめめはどこかな~?!
お口はどこかな~?!
可愛いアンパンマンのお面もできました!(^^)!
そして、玉入れの練習!!もしました
車でお買い物🚗
先生がお願いしたものを上手に買ってこれるかな🍦
届ける練習もしましたよ
マミーベア体操も練習をして元気いっぱい
できるようになってきました
1歳児さん初めての運動会
楽しんでくれるといいな~(*^-^*)
今日は1,2歳児さんみんなで中砂公園へ遊びに行きました。
月齢の大きい1歳児さんは2歳児さんと一緒にお散歩ロープで行きましたよ✨
わたしたちは先生と手をつないで歩いたよ😊
1歳児さんは初めての公園でしたが、先生とのお約束をきちんと守って遊べました✨
ぞうさんすべりだいや・・・
お砂場で遊んで楽しかったね💕
これからいっぱいいっぱいお散歩にでかけようね。
先週の土曜日は運動会ありがとうございました。
アンケートにもぜひご協力くださいね。
インスタグラムもUPしましたのでそちらもご覧ください❣
昨年度一日密着撮影していただいた動画もマミーベアちゃんねるにUPされています。
そちらもぜひご覧くださいね😊
インスタグラムのフォロー、YouTubeのチャンネル登録もよろしくお願いします。
今日のりんご🍏組の様子。
今日は、園庭で元気に遊びました🌞
先生と一緒にシャボン玉で遊んだり、
フープを使って電車ごっこ🚃
出発進行~!!
フープを並べてピョンピョン🐸
お砂場では、お山をつくったり車を走らせたり😊
それぞれ好きな遊びをしました✨
たくさん遊んだ後は、みんなで〇△□ゲームをしました♪
地面に大きく〇△□をかいて、先生に言われたマークの所に移動します🏃🏻♀️💨
「〇のところに集まれ~!」
「まるはどこかな~??」「まるこっちー!」
先生に色んなパターンのお題を出してもらって楽しみました😊