最近の🍒さくらんぼ・ぶどう🍇組の様子。
昨日は、今年最後の水遊びでした🌊
ペットボトルを抱えて、上手にプカプカ
オモチャを組合わせて、いろいろな遊び方で楽しむぶどう組さん🍇
お天気に恵まれて、気持ちいいプールになって良かったね🌟
今日の様子🍒🍇
ぶどう組さんは、英語教室でした
英語の絵本を読んでもらったり、輪になってみんなで歌を歌ったり、バスになったり😊
数字も英語で数えられるぶどう組さん🍇
英語の絵本を読んでもらいながら、先生と一緒に数を数えました✨
さくらんぼ組さんは、今日から歯磨きが始まりました🦷
先生に教えてもらったり見本を見ながら、一生懸命磨いています✨
これから毎日食後の歯磨き頑張ろうね😊!
昨日はお庭で水遊びをしました🌴💦
まずは怪我をしないように準備体操!(^▽^)!
足をしっかり広げて、1・2!3・4!
プールにおもちゃを浮かべたり、ジョーロでお水💦を流して楽しみました✨
網ですくったひよこさんをプールサイドに並べました❤
『仲良く一緒に並んでみよう🎵』(≧∇≦)
こちらでは、ジョーロで周りの草に水やり😊
『大きくなるのかな?』🍃
1歳児さんはタライでちゃぷちゃぷ(^^♪
水を入れる事に夢中になっていましたよ(≧▽≦)
弾ける笑顔のカメラ目線👀をいただきました❣📷
そして今日は、保育室内で新聞紙遊びをしました(^_^)/
今回は、大きな新聞紙が…洋服に変身✨
『どう❓僕似合うかな❓』
新聞紙の洋服でファッションショー★みんな、可愛らしく着こなしてますね(* ´艸`)
洋服をたくさん試着した後は、ぎゅっと掴んだり、思いっきりビリビリ破ってみましたよ⚡
くしゃくしゃしたり、破ったりするのが楽しかったね✨(≧∇≦)✨
今日から9月の始まりです。
今月も笑顔いっぱいでたくさん遊ぼうね(*’▽’)/\(^O^)/\(^_^)/
今日のりんご🍏組の様子。
9月の製作をしました!
前回の製作と同じように、折り紙を自分でちぎって、ペタペタ!
今回はミノムシさんを製作します🐛
前回の製作では、上手く折り紙をちぎる事ができなかった子が、今回は自分でうまくビリビリできるようになっていたり、
少し切り込みを入れてあげると、上手くちぎれるお友だちもいました✨
指を器用に使って、糊をペタペタ
どんなものが完成するのかお楽しみに🎶
朝の自由遊びの様子です。
2歳児さん、お友だちと一緒に会話を楽しみながらごっこ遊びなどで遊んでいます😊
1歳児さんも、お友だちが大好き💕
おんなじポーズでニコニコ😊
今日は1歳児さんはプールの予定でしたが、風がひんやりだったので水遊びだけにしました。
タライに水を張ってスポンジに水を含ませたり、金魚すくいをしたり・・・。
みんなで窓磨き😆
ピカピカになったかな??
2歳児さんは先日作ったかえるのお面をつけてリトミックや運動遊びをしました🐸
みんな自分で作ったかえるのお面がお気に入りでとっても嬉しそう✨
かえるになりきって、小さくぴょんぴょん!
大きくぴよ~ん!!
タンバリンに向かって大ジャンプ🐸💨
わ~!!へびさんが出てきたよ🐍
棒にぶら下がってへびさんの上をジャ~ンプ!!
みんなとっても楽しそう❣
一人でぶら下がるのが難しい子も、手を支えてあげると喜んでチャレンジしていました。
またかえるさんに変身して遊ぼうね。
調理の先生が、今日の給食で使うお野菜や食材を見せてくれました🥕🥔
なにができるかな??
2歳児さん、今日は泡遊びをしました😊
タライにせっけんとお水を入れて、みんなでワシャワシャゴシゴシ・・・。
泡立てネットを使ったら、あっという間に泡ができました~✨
食紅で色を付けたよ💕
食紅ちょっぴり入れすぎちゃいました💦
じゃ~🎶
まぜまぜ・・・🎶
パティシエみたいだね😊
と~っても夢中❣
おいしそうでしょ??
みんなとても楽しんでいました。
またやろうね❣
お待ちかねの給食の時間🍴
今日の給食は、大豆のカレーシチューとドレッシング和えでした。
「これ、さっきのにんじんだね~🥕」
「春雨、硬かったのにツルツルになったね😆」
興味を持ちながら給食の時間を楽しんでいましたよ。