マミーベア ブログ

あかいけ

英語活動(ハロウィン🎃)

今年のハロウィンも可愛い仮装の子供たち💖

魔女🧹

かぼちゃ🎃おばけ👻

探検隊👓恐竜🦕

プーさんとハチ🐝

スライム

黒猫🐈うさぎ🐰オオカミ🐺

プリンセス👗

最初はハロウィンの絵本を見ましたよ

 

その後は、トントンとドアを叩いて

 

先生たちのアーチをくぐったりしました✨

 

 

英語活動ではノリノリでダンス

キラキラ星⭐や風船🎈に変身☆彡して

英語の音楽で流れてくる色をみつけて・・・

クンタに「どうぞ💖」と渡したりしました(^▽^)/

最後に、おばけのお菓子を受け取りました(^^♪

可愛いお菓子にニコニコ😊

【1歳児】

【2歳児】

英語の先生「クンタ」と一緒に📸クンタがトトロに( *´艸`)

先生たちも可愛い⁉仮装♪

ハロウィンパーティ楽しかったね😊可愛い衣装のご協力、ありがとうございました💖

最近の様子(あかいけ)

日中、気温が高い時もありますが💦随分と、涼しくなってきて秋を感じますね🍁お散歩に行ける機会が増えてきましたよ。

0歳児さんはカートに乗ってお散歩に行っています♪

秋のお花や虫に興味津々👀✨

みんなで仲良くお茶タイム♪

「キリンさぁ~ん🦒」と抱きついたり…

アイスクリーム🍦を作ったり

おままごとなどを楽しんだりしています🎵

【お月見泥棒】

日進市には、お月見どろぼうという風習があります。

いつもかわいがってくださるご近所の方が

今年もお菓子を持って来てくれましたよ✨

最初は緊張気味の子供たちでしたが…

お菓子をもらえると嬉しそうに(笑)

「ありがとう💕」とお礼を言えていましたよ。

お菓子の入ったパンダさん嬉しいね😊

お月見どろぼうの会場は可愛い装飾がしてありました(*^^*)

イラストはすべて手描きだそうです👀✨

  

毎年イラストが増えていくのも見どころです(^^♪

【1歳児】秋の製作

「あお~!」「あか~!」と

好きな色の画用紙を選んでトンボを作りました

色塗りした画用紙が・・・

可愛いトンボに大変身✨

目のシールをはって完成~!

次はコスモス🌸

お花紙をちぎって~

画用紙にペタリ(*^^*)

じゃじゃーん!かわいい壁面に大変身✨

「とんぼのめがね」のお歌が大好きな子供たち(^▽^)/

嬉しそうに眺めながらお歌を歌っていますよ♪

【運動会の旗】

好きな色の氷を選んで♪

画用紙にお絵描をしました

「冷た~い!!」

「色が付いた~🎵」と嬉しそう

 

1歳児はクレヨンで帽子の柄を

2歳児はマジックで顔を描きました

かわいいどんぐりや葉っぱが付いている

秋らしさいっぱいの旗ができました

先日は運動会の参加・ご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

親子ふれあい運動会(八事東、植田、赤池、赤池西、浅田)

先週の土曜日、日進市スポーツセンターで親子ふれあい運動会を行いました。

いつもと違う場所でちょっぴりドキドキ不安そうな表情の子も…💓

先生とおしゃべりしたり、仲良しのお友だちを見つけると少しずついつもの笑顔に😊

運動会が楽しみでワクワクが止まらない様子の子もたくさんいました💕

始まる前から、カメラマンさんがたくさん写真を撮って下さいました📷ありがとうございました✨

後日、写真販売をしますので楽しみにしていて下さいね。

親子ふれあい運動会スタート❣️❣️

1歳児さんの競技「ペンギンさんのモグモグタイム!」

落ちているたくさんの食べ物の中から、ペンギンさんの大好きなお魚を拾って…

ペンギンさんに「はい、どうぞ🐟」

2歳児さんの競技「忍者!修行に出るの巻!!」

ぴょんぴょん跳び、滝くぐりなど、さまざまな修行をして…

最後はお馬さんに乗ってゴール❣️❣️

空飛ぶお馬さんもいました🤭

1歳児さんの競技「がんばれちびっこアンパンマン」ではバイキンマンとカビルンルンが登場‼️

バイキンマンがいたずらしてばらまいたバイキンボールを、ちびっこアンパンマン達が頑張って集めてくれました👏✨

忍者に変身した2歳児さん🥷

 

みんなで「しゅりけんにんじゃ」を踊っていると…

園長先生扮する「還暦親分と子分」がやってきて、お姫様を連れて行っちゃった😱

体育館中に散らばっている手裏剣で、お姫様を助けるぞ〜✊✨

園カラーの手裏剣を探してお城に「えい‼️」

高いところの手裏剣はおうちの人と力を合わせて取りました👏✨

たくさんの手裏剣で、無事お姫様を助け出すことができましたよ🙌

最後は毎年恒例の親子ふれあい遊び「おとなこうえん🎠」を楽しみました。

ゆらゆらブランコになったり…

たかいたかーい鉄棒になったり…

ぐるぐる回るメリーゴーランドになったり❣️

子ども達はもちろんおうちの人もとてもいい笑顔でしたね🥰

先生からご褒美メダルのプレゼント🥇

みんなよく頑張りました✨✨

お忙しい中、親子ふれあい運動会にご参加いただき本当にありがとうございました✨

子ども達、保護者様、職員みんなで楽しい時間を共有できて嬉しかったです。

アンケートにも是非ご協力よろしくお願いします。

先週の様子(あかいけ)

運動会に向けて「サーキット」で楽しみました

色々なコースを通って、

フープの中を歩いたり・・

トンネルをくぐり抜けたりして楽しみました♪

子ども達が大好きなマットを使って

コロコロ~ころがったり・・

傾斜を付けたマットの山をハイハイで(^▽^)/登ったりしていましたよ。

 

運動会も近くなってきました✨

体を動かす事って楽しい💕と感じてくれたかな😊

 

【ぜりーの感触あそび】

ゼラチンに食紅で色を付けて作ったゼリーで、

感触あそびをしましたよ。

最初は手でつかんでコップの中に入れたり

お皿に盛りつけたりして

ゼラチン特有の柔らかい感触を楽しみました♪

「ぷるぷる~✨」「冷た~い」

混ぜ混ぜしてみよう💭

いちごゼリ~!「どうぞ~💕」

「いっぱい集めたよ✨」

それぞれの楽しみ方で楽しんでいましたよ♪

9月になり、少しずつ涼しくなってきましたね

保育室も少しずつ秋の製作物が増えてきました(^^♪

玄関には二歳児さんが塗ってくれた月を使い

十五夜の可愛い写真が飾られています(^▽^)/

 

敬老の日のカード作り(あかいけ)

9月15日は敬老の日です。
おじいちゃんおばあちゃんに渡すカード作りをしましたよ♪


【0・1歳児】

指スタンプでキノコ🍄に模様をつけました

黄色と白の絵の具を指に付けてペタリ!

模様が付くのが楽しいね(^^♪

【2歳児】

シールを貼ってブドウ🍇を作りました☺️

「美味しそう!」「紫色はここにはる〜♫」と真剣に考えて貼っていた子供たち

最後にはノリで葉っぱをつけて・・・

 

じゃ〜ん!できたよ〜!

秋にぴったりのキノコ🍄とブドウ🍇のカードが出来上がりました(^▽^)/

【0歳児】

【1歳児】

【2歳児】

可愛いニコニコ笑顔に元気をもらえますね💕

 

お迎えに来てくれたおじいちゃんに渡したよ〜!

「どうぞ〜✨」

嬉しそうに眺めていますね👀💕


最後に一緒に記念撮影📸

可愛いカードをお楽しみに♪

 

月別の投稿