ここ数日、七夕飾りの仕上げをしています
今日は指先を使って、スズランテープを裂きました
真剣な表情の2歳児さん✨
そして、指スタンプにも挑戦しましたよ
色が混ざって緑色になったことを発見して知らせてくれる子や
「いっぱいならんだよ!」とスタンプをみて喜んでいる子も🥰
みんなのかわいい笹飾りができましたよ
明日持ち帰りますね☆
お家でも楽しんでくださいね✨
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
そして先日のにじみ絵の作品は、玄関の天井飾りに変身❤
可愛い子どもたちに癒されますよ❤
そして、玄関の赤いお花。
お迎えの際に、「珍しいお花ですね」と
保護者の皆さんからお話があったこのお花。
名前がわかりました✨
針山のように見えることから、その名は「ピンクッション」!
花言葉は「どこまでも成功」や「降り注ぐ愛」だそうです。
このお花にたくさんエネルギーをもらいたいと思います✨
最近のりんご🍏組の様子。
避難訓練🚒
今回は、東側のアパートから出火したという想定での避難訓練でした。
先生のお話をしっかり聞いて、口と鼻を押さえながら素早く避難しました。
今日の様子🍎
今日は、七夕の製作をしましたよ🌟
両面テープを器用に剥がして、、
好きな色の飾りを、好きなようにペタペタ貼りました✂
園内の廊下や階段にも、みんなの可愛いお願い事が描いてある短冊や個性あふれる七夕飾りを飾り、
とても賑やかになりました🌟🌟
今日のばなな🍌組の様子。
園庭で遊びました🌞
上手にパカポコをしたり、
トラックにたくさん砂を積んで、ブーン🚛
お砂でかき氷作ったよ🍧
段々暑くなってきて、冷たい物が食べたくなるねっ🌞
先生の後ろに隠れているお友だちを見つけて、嬉しそう😆💕
沢山遊んだら、水分補給もしっかりしようね😊!
お休み明けでトマトが沢山とれました🍅
「先生~!赤くなってるよ!こっちも!!」と教えてくれたり、
「はやくトマト食べてみたーい!」と、とても嬉しそうにしていました🥰
みんなで育てたきゅうりが、大きく育ちました🥒
初めての収穫にドキドキ
収穫すると満面の笑顔🥰
触ると「チクチクするね」と発見した2歳児さん。
1歳児さんもきゅうりに興味津々✨
じっくり観察している姿が可愛らしかったです
収穫したきゅうりは、給食で戴きました
次の収穫も楽しみだね🎶
そして、2歳児さんの水中運動教室の様子です
登園すると、「バスまだかな?」と楽しみにしている2歳児さん。
水着に着替えることにも
コーチと遊ぶことにも
慣れてきてとても楽しんでしますよ
次のプールが楽しみのようです☺
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
先日のスポイトを使ったにじみ絵は
かわいい傘と長靴に変身しましたよ✨
みんなの傘に入れてもらいたいな❤
月曜日。
1歳児さんの朝の会の様子です。
手遊びで大盛り上がり😁
ボールプールで遊びましたよ❣
火曜日は避難訓練でした。
軽度の地震を想定して、園庭まで避難しました。
2歳児さんも笹飾り作りを始めました。
五色飾りにチャレンジ🎋
のりをちょっとだけつけるのが難しかったね。
アサガオの芽がでてきたので、みんなで観察中🌱
大きくなるのが楽しみだね。
水曜日。
ソフトつみきに興味津々の0歳児さん。
園の生活に慣れ、よく遊べるようになりました😊
木曜日。
1歳児さんは園庭で遊びました。
スズランテープのカーテンを作って遊びました。
シャラシャラ~ってとっても気持ちよさそう😊
2歳児さんは水中運動教室でした。
足が届かないところも慣れてきたね。
レッスンの最後の船はみんな大好きでいい笑顔♥
金曜日。
1歳児さんは園庭で仲良く電車ごっこ🚃
ぼくはワンちゃんのお散歩しているよ🐶
2歳児さんは笹飾り作りと風船遊びをしました。
UFOの笹飾りを作りましたよ。
おうちの人が書いてきてくださった短冊と一緒に笹につけました。
製作の後は風船を使っておもいっきり体を動かして遊びました。
たっぷり遊んだら、風船を圧縮袋に入れて風船マットを作りました。
ぼよんぼよ~ん!!
とっても気持ちよさそうでした😁
みんなの笹飾りが完成したのでお部屋に飾りました🎋
笹は来週持ち帰るので楽しみにしていてくださいね。