今日は外遊びを楽しみました😊
1歳児さんは園庭で遊びましたよ。
外遊び中の地震を想定した避難訓練もしました。
2歳児さんは久しぶりに中砂公園へ。
トンボのメガネを持っていったよ👓
メガネが地面に映ってる❣️
綺麗だね〜✨
トンボさん、よーいどん💨
みんなでハイポーズ😆
今日は「避難訓練の術」を頑張ったので、ご褒美シールをペタ💕
忍者の修行、頑張ろうね😊
夏の疲れが出てきたり、気温差があって体調を崩しやすい時期です。
しっかりご飯を食べて、たっぷり寝て、体調管理に十分気をつけましょうね。
今日の🍑もも・いちご🍓組の様子。
昨日の園庭遊びの様子です🌞
カップに砂を入れて、型を作りました✨
上手に出来てうれしいね😊!
御盆の上にも、いっぱい作って嬉しそう♪
ボールをコロコロ転がして遊んだり、
カゴにコップやお皿を入れて、園庭をお散歩♪
今日は階段を頑張って登って、りんご組のお部屋で遊びました🍏
おままごとやブロック遊びを楽しみましたよ♪
ブロックで作った怪獣が倒れちゃったよ🦖
「わあ~!!」
ブロックを組み立てて、お城を作ったお友だち🏰🚩
おままごとでは、「これなあに?」と果物や野菜の名前が気になる様子👀
先生に果物の名前を教えてもらって「ももー🍑!」「コーン🌽」と、
野菜や果物の名前を口に出しながら遊んでいましたよ🥰
少しずつ気温も下がってきて
お散歩の気持ちの良い季節になってきましたね(*^▽^*)
中島公園にもトンボを見かけるようになってきました(^^♪
西の子どもたちは、トンボの眼鏡を作って
お散歩に行ってきました😄
眼鏡をつけてみると
不思議な色に見えるので
なんでだろ~とじーっと眼鏡を見ているお友だちも😮
公園の色んなところを見て遊びましたよ(^^)/
2歳児さんもトンボの眼鏡を持って
探検に出発!!
青色に見える~
あか~にみえる~!!
お空も見てみよう
トンボの眼鏡をつけて
色んなところを見て
色が変わる
ふしぎ発見!!を楽しんでいましてよ
今日の🍌ばなな・さくらんぼ🍒組の様子。
ばなな組🍌
久しぶりにラボの英語活動でした♪
英語バージョンの「きらきら星」を両手をキラキラさせながら歌ったり🌟
曲に合わせて、A~Zを身体で表現したり
Zのポーズがとっても上手✨✨
数字の絵本では、先生と一緒に英語で数を数えていましたよ😊
最後は先生とハイタッチ✋!また遊ぼうねっ
10月の壁面作りを手伝ってくれました。
コウモリさんにお顔を描いたり、身体の模様を描いて飾り付け🦇
とっても可愛い壁面が完成しましたよ🎃💜
さくらんぼ組🍒
手作りのブーメランを投げて、箱に入れるゲームをしました😆
箱をめがけて、何度も挑戦して遊んでいましたよ😊
ブームメランで遊んだ後は、園庭遊び🍂
数を数えられるようになってきたみんな。
最近は、先生と一緒にクラスの人数をチェックしてくれています😊✨
自分を数え忘れて、「あれ?一人いないよ!」なんて事も😂
お砂場でレゴランドの世界を作ったお友達。
レゴランドのホテルのベッドを作ったり🏨
駐車場を作ったり🚙
お皿に砂を盛って、美味しそうなお子さまセットの完成🍛
砂場遊びを存分に楽しむ子ども達です🤩
転がしドッチ🥎
ボールを素早く転がしたり、ボールに当たらないように逃げたり🏃🏼♀️
今日も園庭には、元気な声が響いていました🌞
今日は、ビルの合同避難訓練でした。
避難用すべり台を使って外に避難しました
小さいお友だちは、先生と
腹ばいになって一人で滑って降りる
1歳児さんと2歳児さん!!
いつもと違う様子だったので緊張しながら
でも泣くこともなく頑張っていましたよ
先生たちも人数を数えたり
ケガをしていないか確認したりしました。
ビルのオーナーさんのお話も
真剣な顔で聞いていましたよ
西の子どもたち頑張りました👏