今日はおもちつきごっこをしました。
小麦粉で作ったおもちを手作りのミニ臼に入れて杵でぺったんぺったん。
「こうやってやるんだよ~。わかったかな??」
まずは2歳児さんから。
ぺったんぺったん、とっても上手👏
1歳児さんも💕
本物のおもちみたいにびよよ~ん!と伸びるね😆😆
見ているお友だちは「もちつき」の歌を歌って応援してくれました✨
それからみんなでころころこねこねおもち作り😊
もちもちしていて本物のおもちみたいだね❣
伸ばしたり、丸めたりして、いろいろなおもちを作りました😊
丸めて重ねてみかんを乗せたら・・・
かわいいミニ鏡餅の出来上がり~💕
最後にみんな集めて大きい鏡餅を作って玄関に飾りました。
あけましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願いします。
冬休みも終わり元気に登園してくれた
にしの子ども達😆
今日はお餅つきごっこをしました(^^♪
がんばるぞ~!!お~!!
杵を持って
もーちつき ぺったんこ🎶
そーれつけ ぺったんこ🎵
ぺったんこ🎶
ついたらまるめて鏡餅ぺったんこ🎶
2歳児さんは、紙粘土をコネコネして
鏡餅作りをしましたよ(^^♪
可愛くできたね💖
1歳児さんは、大きな袋に新聞紙を詰めて
鏡餅作りをしましたよ
ぎゅっ!ぎゅっ!
だいだい🍊ものせて特大の鏡餅
完成~!!
大きな鏡餅と一緒にパチリ📸
2歳児さんも自分で作った鏡餅と一緒に
パチリ📸
お餅つきをして鏡餅も作って
今年も健康に過ごせるね(^_-)-☆
あけましておめでとうございます🎍
今年もどうぞよろしくお願いします。
冬休みが明け、元気いっぱいに登園してくれたうえだ園の子どもたち😊
新年初の登園日に、書き初めに挑戦しました
「筆」って何かな?ふさふさの筆に触れて、筆の感触を「気持ちがいい」と話していましたよ。
また半紙に触れると、「ツルツル」と「ザラザラ」に気が付いた2歳児さん。
こっちがツルツルしてるよと、みんなに知らせてくれました
そして、実際に筆に墨汁を付けて、書き初めに挑戦‼
力強い筆のタッチで書いていましたよ✨
こちらの2歳児さんは、線をたくさん引いて、「幸」の漢字のようになり、スタッフみんなで驚きました✨
筆で書いた後は、自分の名前のスタンプを押し、最後までとっても集中していましたよ✨
またこちらの2歳児さんは、大人が書く字のように、線が一本ずつ止まっていて驚きました✨
2歳児さんの次は1歳児さんも挑戦‼
一人でしっかりと筆を持ち、力強いタッチで筆を運び、とても頼もしく感じましたよ✨
みんなに見守られる前で少し緊張した様子でしたが、のびのびと書いていました✨
また、筆がかすれていく様子に、気が付いた1歳児さん。
指をさしながら、知らせてくれていました✨
そして、0歳児さんも挑戦‼
紙に筆が触れると、墨汁がにじんでいく様子が不思議だったようで、目を丸くして見ていましたよ✨
書き初めが人生初の書き初めだった子もいたようで、とてもみんな集中していました。
一番驚いたことは、子どもたちが一人で筆を扱い、半紙から飛び出ることなくかけたことです。
そんな子どもたちの姿に、成長を感じ嬉しくなりました。
作品を掲示しましたので、よかったらご覧になってくださいね💕
明日から3連休🎶
楽しい休日をお過ごしくださいね。
また火曜日、元気に登園して下さることを楽しみにしていますね🥰
冬休みが終わり、今日からまた園生活が始まりました😊
お家の人とゆっくりお正月を過ごせたかな??
園庭のお花もみんなをお出迎え💕
久しぶりの登園で泣けてしまう子もいましたが、すぐニコニコ笑顔に😊
今日はとても寒かったのでお部屋でコーナー遊びをしました。
私たちはかたづけマンごっこをしているよ~❣
今月から仲間入りのお友だちも、好きなおもちゃを見つけてご機嫌で遊んでいましたよ💕
こちらはお正月遊びコーナー。
福笑いにチャレンジ。
目隠しはちょっぴり不安そうだったので今日は目隠しなしでやりました。
へんてこなお顔になっちゃった~😆
こちらはかるたコーナー。
やり方を教えてもらっっていざ勝負❣❣
2歳児さん、とっても真剣✨
1歳児さんもとても楽しんでいました。
来週も福笑いやかるた、凧あげなど・・・いろいろなお正月遊びを楽しもうね。
2022年もどうぞよろしくお願いします🐯
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い致します。🙇
お正月あそびで書道をしてみました!!
0、1歳児さんは絵の具で
2歳児さんは墨汁で行いました!
書道家のようですね(≧▽≦)
今年の干支(寅🐯)の凧作りもしましたよ
0歳児さんはコマづくりをしました✏
また、凧とコマは来週遊びますね(^▽^)/
そして、福笑いにも挑戦してみましたよ!
「まず、私がやるね!」
「できたよ!!やってごらん」
「ぼく、やってみる!!」
よいしょっと……
あれ?ひげついちゃった( ´艸`)
急激に寒くなってきたので体調等お気をつけくださいね
また来週元気に登園するのをお待ちしています(⌒∇⌒)