今日は小麦粘土をして遊びました。
2歳児さんは小麦粉にお水を入れて粘土作りからスタート❣
まぜまぜ、こねこね・・・・完成~✨
0,1歳児さんも一緒になって遊びましたよ。
コロコロ手のひらを使って丸めたり・・・
びよ~んと伸ばしたり😊
とってももちもちして気持ちがいいね💕
0歳児さんもへらを使って模様をつけたりして楽しんでいました。
今週も元気いっぱい遊ぼうね❣
最近の🍑もも・いちご🍓組の様子。
墨汁、筆、半紙を用意して、書初めをしました🎍
初めての筆の感触👀
力強いものや、滑らかなもの、大胆な筆さばき、いろいろな作品が出来上がりましたよ😊
昨夜からは雪も降り、寒い日が続いていますね😣
今日はタライに雪を集めて、お部屋で雪遊び⛄
砂とは違った感触にみんな興味津々です!
スプーンを使ってお皿に入れたり、雪を直接触ったりして楽しみました♪
1月からもも組さんに、新しいお友達が2人仲間入りしました🍑
少しずつ園に慣れて、これから一緒に楽しく過ごそうね😊💕
2歳児さんは、先生たちの手作りカルタで
遊びました。
お友達の顔がついている絵札を真剣に見て
先生が札を読むと
はい!!と絵札を見つけて
取っていました!(^^)!
白熱していますね😆
あった~!!
取った絵札の数を数えて
優勝したお友達は大喜びでした(*^▽^*)
0,1歳児さんは染め紙をして製作をしました
好きな色の色水にチョンと紙をつけて
いろんな色の色水につけて
開くと素敵な模様ができましたね
きれい~!!と喜んでいました(^^♪
あ~!!素敵な羽子板ができました(*^_^*)
お部屋に飾りましょうね
年明け、通常保育が始まり、1週間が経ちましたね🌞
今週からあかいけ園のお友だちが全員揃い、楽しく遊ぶ賑やかな声が響いています♪
玄関では、とらのダルマ🐯に変身をしたあかいけ園のお友だちが出迎えてくれます❤
その上には、お友だちが作ったとらの凧が飾ってあります。
決してネコでは、ありませんよ!!( ´艸`)笑
その手作り凧を使って、今週はお外で凧あげを楽しみました(*^^*)
先生に凧のあげ方を教えてもらい、みんなで一斉に上げました✨
凧が上手にあがるように、一生懸命グラウンドを駆け回っていました💨
『見て見て飛んだよ~』(≧▽≦)
『あ!ちょっと浮かんだよ!』
風に乗せてふわふわ上がるとらさんたち、途中強風で凧が飛ばされ先生が追いかける💦というハプニングも!?👀
たくさんグラウンドを走り回り、大興奮(^^♪
0歳児さんはお部屋でコマ回しをして楽しみました✨
自分たちでペンで色付けをしたコマを上手につまんで、何回も回していましたよ(*^-^*)
お友だちと並んでコマ回しをする姿が可愛かったです( *´艸`)
コマ回しに凧あげ、書き初め、福笑い…、たくさんの正月遊びを楽しむことができました!
またやりたいね✨
最後の写真は、先週小さな書道家たちが描いた書き初めです(*^^*)
すてきな仕上がりになりました❣
今日は、お餅つきをしましたよ🎍
0~2歳🍑🍓🍏
お正月に関する絵本や、コマ・お手玉などお正月遊びを先生に紹介してもらいました😊
興味津々のみんな👀
獅子舞が遊びに来てくれました
頭をパクパクしてもらい、1年を元気に過ごせるようお祈りします👐
怖い~!お友だちは、少しだけ腕をパクパクしてもらいましたよ😊
次は、いよいよみんなでお餅つき👀
順番にペッタンペッタン!
みんなでペッタンペッタンついたお餅は、最後大きい鏡餅になりました🍊
鏡餅を前にみんなでハイチーズ📸
幼児🍌🍒🍇
お正月についてのペープサートを見ました🎍
集中してペープサートを見ているみんな✨
ペープサートの後は・・・
窓からチラッ
幼児さんのところにも、獅子舞が遊びに来てくれました✨
「キャー怖ーい💦」
獅子舞にさよならをした後は、一人ずつお餅つきをしました🎶
力強くペッタンペタン
「餅つきペッタン」のお歌もみんな元気に歌ってくれました♪
最後はみんなで記念写真📸
新しい年も元気に過ごせるといいですね✨