今日は寒い一日だったのでコーナー遊びをしたり節分の製作第二弾をしたりしてお部屋でゆっくりと過ごしました☃️
鬼の製作第二弾👹
まずは赤、緑、黄色の絵の具を指スタンプ👆
人差し指に絵の具をつけて…
ちょんちょん…♫
ゆびがみどりになっちゃった〜😆
指スタンプが苦手な子はタンポを使ってスタンプを楽しみました💕
それから鬼のお顔作り😊
1歳児さんはシールで鬼の顔を作りました。
シールを台紙からそーっと剥がして…
ぺた❣️
小さいシールだったけど、指先を上手に使って貼っていましたよ。
2歳児さんはペンでお顔を描きました。
「ぼくははなやほっぺもかくんだ〜😆」
みんなそれぞれ思い思いに楽しみなが鬼の顔を描いてましたよ💕
くるくる恵方巻きを食べている鬼さんの出来上がり〜👏✨
指スタンプは、恵方巻きの具(マグロ、きゅうり、卵焼き)になりました😆
明日は2歳児さん、水中運動教室です❣️
プールの支度をしてきてね。
先週は、年明け初の英語活動がありました🔤(^O^)
今年の干支、ウサギにちなんだダンスを英語の歌に合わせてみんなで踊りましたよ🐰🎶
手でウサギの耳を表現。ニコニコで、できました👏
他にも、お馴染みの「きらきらぼし✨」を英訳の歌に合わせて踊りました(*^▽^*)☆
良く知っているメロディが流れてきて、どの子もノリノリ(≧∇≦)✨
0歳児さんも先生と一緒に手拍子をしてご機嫌よく参加していました🥰
また来月も、楽しみましょうね😄☆
そして、昨晩は雪が降りましたね😲⛄
今日、2歳児さんは、残っていた雪を触りにお散歩に出かけましたよ(^^)/
『つめたいよ~』と言いつつ、めったに見られない雪にどの子も興味津々に触っていました( *´艸`)
お散歩の帰りには、ちょっぴり運動を💪
ひんやり冷たい風を感じながらも、たくさん走って身体がポカポカになったかな?(^O^)🌞
また、お外で遊びましょうね!
今日のりんご組の様子🍎
園庭に出て遊びました🌞
お友だちと協力してブロックでお城を作ったり、
女の子は、プリンやケーキなどお菓子作りを楽しんでいました🎂
初めて、〇△□ゲームをしました♪
地面に大きく〇△□を描き、先生に言われた形の中に移動するゲームです🏃🏼♂️
先生にいろんなパターンのお題を出してもらいながら、
みんなルールを理解して楽しく遊んでいましたよ😊
今日は節分製作で鬼のお面作りをしました👹
2歳児さんは鬼の顔に眉毛や鼻などのパーツをのりでペタペタ。
のりをパーツにつけたら、のり雑巾で指を綺麗にしてから顔に貼るよ😊
できた〜🙌✨
「これはここでいいのー?」と先生に確認しながら、貼る場所をきちんと理解して一人でどんどん進めていた2歳児さん。
すごいね〜✨
髪の毛はスズランテープをしゅーっとさいてつけましたよ❣️
おにだぞ〜💕と嬉しそうにお友だちと見せ合いっこしていました。
0、1歳児さんは好きな色のクレヨンで鬼の髪の毛を描きました。
つのの模様も描いてのりでペタリ♫
上手に貼れたね〜👏
この色のクレヨンにきーめーたっっ💕
夢中でぐるぐる描きを楽しんでいた1歳児さん。
0歳児さんは先生と一緒に頑張りました💕
また2月3日の節分の時にみんなで鬼さんに変身して遊ぼうね👹
今日のぶどう組さんの様子🍇
1月の思い出の絵を描きましたよ😊
もちつきごっこの事を思い出しながら一生懸命描いていました‼
完成✨上手に描けました😊
自由遊びではニューブロックでピストルを作っていました🔫
「バーン!」
たくさん遊んだ後の給食はとっても美味しかったね🍴