今日の🍑もも・いちご🍓組の様子。
とっても暑い日が続いていますね🌞
今日は、園庭で水遊びを楽しみました🎶
びしょ濡れになって楽しむ子、おもちゃの船やヒヨコで遊ぶ子など、それぞれが思い思いに楽しんでいました✨
楽しすぎて、まだお部屋に入りたくな~い><というお友だちも😂
また遊ぼうね!
昨日1歳児さんは音楽に合わせて、先生持っているカゴに『えい!』とボールを入れます(^▽^)/🥎
遠くから投げていれるお友だちもいれば、カゴに近寄り、直接入れるお友だち・・・入れ方は様々♪夢中でやっていましたよ☆彡
0歳児さんもボールを持ってご機嫌(≧∇≦)
2歳児さんはゼリーカップを使ってクラゲを作りました😊
タフロープを自分の手で裂いて足をいっ~ぱい作りましたよ❣
ピリリリー…✋
カップには目と口をつけました(*^▽^*)みんな上手に貼れました✨
出来上がったクラゲとパシャリ📷
足がヒラヒラ~~♪
飾り付けますので、どこにいるか、探してみてくださいネ(^_-)-☆
今日は、フィンガーペインティング!
2歳児のお友だちは大きな紙に大胆に!
全身に力を入れて!!
これは、何になるのかな?また貼りますのでお楽しみに🎆
その後の手洗い件、水あそびも楽しかったよ(≧▽≦)
キャ~~💦💦
今日のりんご🍏組の様子。
今日は、お部屋の中でボタン通しや磁石を使った遊びをしながら、ゆったりと過ごしました😊
ボタン通しは、前回も遊んでいるので、先生が手伝わなくても上手に遊べるお友だちや、
お友だちに教えてもらいながらボタン通しが出来るようになったお友だち✨
ボタンを繋いで、青虫を上手に作りました🐛
磁石遊びでは、三角や四角の形を使って上手にお城を作ったり🏰
集中して、遊びに取り組む様子が見られました😊
毎日暑い日が続いていますね(>_<)
西さんは、赤池さんのお庭を借りて
お水遊びをするのですが
外が暑すぎてなかなか行くことができません((+_+))
今日は、お部屋で氷を触って
遊びました
手にもって握ったり
氷を不思議そうに見たり
0歳児さんも先生と一緒に触ってみましたよ(^^)/
2歳児さんは、氷をビニール袋に入れて
おでこを冷やしたり
先生にくっつけて
いたずらっ子な2歳児さんです😆
暑い日が続いていますが、うえだ園の子どもたちは元気いっぱい🥰
昨日の様子から、レポートさせてくださいね📢
昨日は小麦粉粘土で遊びました
1歳児さんは初めての小麦粉粘土を触って、感触遊びに夢中でした
指先を器用に使って、つまんでみたり
指の跡をつけて、感触を楽しんだり
小さく小さくちぎって、並べて遊ぶ姿もありましたよ♪
そして2歳児さんは、サラサラの小麦粉から粘土づくり。
粉の感触を十分に楽しみ、「冷たくて、気持ちいいね」とお話ししながら、楽しんでいました😄
お水を入れて、みんなで順番に捏ねて完成!
ほっぺに粉を付けながら、夢中で遊んでいる子も
また、ローラーやクッキー型を器用に使って、クッキーやピザでを作っている姿もありました
手先を器用に使って楽しんでいる姿は、コックさんのようでしたよ✨
また小麦粉粘土で、遊ぼうね❣
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
続いては、今日の様子です
今日は青い絵の具を使って、大きな紙に色を塗りました
いつもよりも大きな紙に筆を走らせて、嬉しそうな1歳児さん
4色の絵の具を使い分けて、丸を書いている2歳児さん
お友だちとおしゃべりしながら楽しんでいました
微妙に違う青色を用意して、「同じだけど、何かちょっと違うね」と色の違いに気が付いた2歳児さん。
好きな絵の具を選んで、思い思いに描いていました✨
帰りに乾いた画用紙を見せると、泳ぐ真似をしている姿がかわいらしかったです。
また、絵の具でも遊ぼうね☆彡