今日から3月🌸
久しぶりにみんなが集合しました。
気付けばみんなで過ごすのもあと1か月ですね😢
朝の会での読み聞かせの様子です。
みんなで変な顔~😆
鏡で見えるかな??
朝の会の後はひなまつり会をしましたよ🎎
「たのしいひなまつり」の歌に合わせてペープサートを楽しみました。
みんなとっても真剣に見ていましたよ✨
歌い終わると・・・
おひなさまの完成~👏✨
お土産のひなあられもおうちの人と一緒に食べてね😊
今日のりんご🍏組の様子。
鬼のツノの製作をしました👹
鬼のツノの模様を意識して、クレヨンで横縞模様を描きました🖍
みんなとっても上手に横線描けましたよ✨
クレヨンの上から黄色の絵具を塗って、はじき絵にしました🌟
みんな上手に筆も動かせるようになってきたね😊
製作の後は「頭肩膝ポン」に合わせて、身体を動かしました♪
最後の「目~鼻~口~」の部分では、ラボで習った身体のパーツの英単語を交えて歌いましたよ🎶
「eyes」や「nose」など、みんな覚えているようでとっても上手に発音してくれました😊✨
今日のばなな🍌組の様子。
今日は、製作をしました!
目やツノを、自由に描いたり貼ったりしましたよ🌟
可愛い鬼さんの完成です👹💕
室内遊びや園庭遊びの様子🌞
おままごとやブロック、コマなど好きな遊びをして楽しみました!
みんなで仲良く遊んでいます(^^)
園庭では、お友達と一緒にかくれんぼ😆
「もういいか~い!」
思い出の絵が完成しました✨
「絵馬と羽子板」
可愛い作品がまた増えたね😊
今日も元気いっぱいのうえだ園の子どもたち。
今日は、かるたで遊んだり、節分製作をしました😊
2歳児さんは、お顔のついたかるたに夢中です。
自分のかるたが欲しくて、必死の様子( ´艸`)
保育士が名前を読み上げると、お友だちのかるたを見つけて大喜び
とっても嬉しそうでしたよ💕
「もう一回!」と保育士にリクエストして、ご機嫌の子どもたちでした🎶
また、明日も遊ぼうね😊
そして、1歳児さんは節分製作で、鬼さんを作りました
糊の扱いにも慣れてきて、指先にちょこんと糊を付け、ぺったんと貼ることが出来ました✨
「まゆげは どこかな?」と保育士が尋ねると、眉毛のパーツを動かして考えていましたよ😊
その様子が、とても可愛らしかったです💕
明日は、また続きをやろうね😊
今日は、避難訓練をしました。
グラグラ地震です。
子ども達に地震が来たらどうするのかなと
お話しすると
机の下に入る~!!と
2歳児さんは、速やかに
1歳児さん前回泣けてしまった子も
今日はとても上手に机の下に入っていましたよ(*^_^*)
先生も避難用の3人抱きキャリーで
避難をする訓練をしました。
訓練でしたが、みんな真剣に
取り組んでいました。