マミーベア ブログ

あかいけ
昨日、今日の様子(あかいけ)

昨日から保育参観が始まりました(*^▽^*)

1日目の0,1歳児さんは風船遊びをしましたよ(^O^)🎵

『それー!』と先生のかけ声と共にたくさんの風船が(≧∇≦)🎈

床に落ちた風船を嬉しそう🎵にみんなで拾いにいきました(*^▽^*)

鈴🔔付きの風船が上から吊るされると『ターーッチ!』と言いながら勢いよくタッチ(≧▽≦)

先生と一緒にそーっと触りに行ってみたり…それぞれの形で楽しんでいましたよ✨

揺れている風船を追いかけるお友だちの姿。『待て待てー!!』と声が聞こえてきそうな勢いですね( *´艸`)💗

最後に圧縮袋で作った風船の舟で、遊覧船ごっこ🚢♫

1人ずつゆったりと旅をしてきましたよ(^_-)-☆

そして今日2歳児さんは粘土遊び(^^)

まずは先生が手で転がして丸く作るところを見せてくれました(^^)/

『こうしたら丸くなるかなー?』と自分で模索しながら作る姿が微笑ましかったです✨

他にも長細い形にも挑戦!『あ!蛇さんみたいになったよ!』🐍

『先生!僕も蛇さん作れたよ!』

『次はどんな形にしようかな~??』

色々な形に変えられるのって楽しいね❣

今週金曜日まで保育参観期間となっています!(^^)!

3日目、4日目の様子も後日お伝えしたいと思います(^^♪

 

うえだきた
今日の様子(うえだきた)

今日の🍌ばなな・さくらんぼ🍒組の様子。

ばなな組🍌

ラボの活動でした♪

音楽に合わせてダンス💃

みんなで手を繋いで、歌を歌ったり🎶

好きな果物に手を挙げたり、果物カードに興味津々な様子🍊💕

英語の絵本の読み聞かせ📚

みんなとっても集中して聞いています✨

お部屋の中で色探し!

「ブルーあったよ!」

「先生のエプロン、ピンクー!」などと、楽しそうに参加していました😆

 

さくらんぼ組🍒

七夕の製作をしました🎋

綿棒につけた絵具をポンポンして模様をつけていきます。

綺麗な星空が完成しました☆ミ

最後に、自分たちで作った織姫と彦星をつけて完成!

今日は、今年度に入って初めてハサミを使っての製作に挑戦しました✂

ハサミを開くのが難しかったり、持ち方に苦戦しながらも

先生に教えてもらいながら、折り紙に切り込みを入れていきます☺

どんな作品が完成するかな??お楽しみに!

 

 

6月の製作が完成しました☂

「カタツムリとアジサイ🐌」

やごとひがし
今日のやごとひがし園

朝の会で大型絵本「ぴよーん」を見ました🐸

いろんな虫や動物がぴよ~んとジャンプ❣

みんなも元気いっぱいまねっこしていました😝

「おおかみさん」もしましたよ🐺

お友だち同士仲良く手をつないだり、「おおかみさーん❣」と元気いっぱい呼んだり、怖がる仕草をしたり。

みんなで思い切り楽しんでいます💕

 

七夕製作では、織姫と彦星を作りました🎋

ピンクと水色の手形をペタリ✋

2歳児さんはペンでお顔も描きました✨

少しずつ作ってきた七夕飾りを笹につけて玄関に飾りました🎋

完成したら持ち帰るので楽しみにしていてくださいね😊

 

七夕製作の後は新聞紙遊びをしました。

先生と一緒に引っ張りっこでビリビリ~。

丸めた新聞紙でおにぎり🍙を作ってお友だちとピクニックごっこをする2歳児さん。

ぼくはほうきでおそうじちゅう🎵

女の子たちは可愛く変身していましたよ💕

最後は恒例、ちぎった新聞紙を集めて上からじゃ~❣❣

「きゃ~❣」「もういっか~い😆」と繰り返し楽しんでいました。

使った新聞紙をぜーんぶ集めて、巨大てるてる坊主を作りました✨

お天気になりますように・・・🌞🌈

うえだきた
今日の様子(うえだきた)

今日のりんご組の様子🍏

今日は室内でおもちゃで遊んだり、身体を動かしました☂

「よーいドン!」元気一杯はしるお友達☺

今日もボタンはめのおもちゃで遊んでいるりんご組さん🔘

最近は、スモックのボタンも自分で挑戦しています!

小さくてなかなか通せず、苦戦しているお友達もいますが、

みんなだんだん上手になってきていますよ✨

お給食の様子🥄

お皿に手を添え、こぼさないように食べる事に挑戦中です✨

 

 

 

うえだきた
今日の様子(うえだきた)

今日のぶどう組の様子🍇

ピーマンを収穫しました!

収穫した後は、給食室へ。

沢山収穫できてうれしいね🌟

園庭でもとっても元気に遊んでいましたよ🌞

🌼室内遊びの様子🌼

粘土遊びをしているお友だち。

粘土を細かく沢山ちぎってちぎって、、、

なにが出来るかな?♪

お友達の為にケーキを作ったよ🎂💕

ブロック遊びではお家を作って、シャワーも付けました🚿

奥のお友達はシャワー中かな?😊

 

 

月別の投稿