【0歳児】
少しずつ色々な遊びを楽しめるようになってきました
おままごとでは、
1歳児さんに近づいて興味津々👀✨
お鍋の蓋を自分で開けようと真剣( *´艸`)
布をぎゅっ~!と引っ張ってみたよ
音の鳴る玩具をシャカシャカ
可愛い姿に毎日癒されています(*^^*)
【流しそうめんごっこ】
白い毛糸をそうめんに見立てて、
夏の行事「流しそうめん」をしました(*^-^*)
「白い~!」「柔らかい~」と
興味津々の子どもたち✨
1歳児さんは手で・・
2歳児さんはフォークで、
流れてくるそうめんをキャッチ!!
とれたよ~(^^♪
その後は、好きな具材を乗せました
ハム・オクラ・錦糸卵・トマト・きゅうり
その中から好きなトッピングを選んで・・・
「これにする~!」
「いっぱいがいい」「もりもりにする~!」とワクワク✨
嬉しそうに選んでいましたよ♪
めんつゆ「たらっ~!」
上手にかけられています(^^)
【花火】
以前、2歳児さんが手形で作った花火に・・
1歳児さんがシールを貼ってくれました♪
ペタリ!上手に貼れていますね
かんせ~い!
夏の夜空に鮮やかな花火が打ちあがりました✨
【メルちゃんの部屋】
あかいけ園にメルちゃんの部屋ができました
かわいいお部屋に目を輝かせる子どもたち✨
窓からばあ~!
ミルクを飲ませたり・・
あやしたり・・
カートを押してお買い物に出かけたりと
ミニママ達は大忙し💦💦(笑)
大好きなママになりきって遊んでいましたよ💕
最近の🍑もも、いちご組🍓さんの様子です!
昨日は氷遊びをしました🧊
ツンツン触って見る子、豪快に両手で掴みにいく子、様々な反応を見せてくれました💓
氷を触って冷たくなった手をお友達のほっぺに、ピト〜👐きゃあー!!と笑い声が溢れるお部屋です😽
お皿やコップに氷を入れて、カラカラ音を鳴らして楽しんだり、かんぱーい🥂とお友達とひたすら乾杯をしたり、凍ってしまったおもちゃを氷から救出したり、夢中で楽しみました🥰
初めての遊びに怖くて、お部屋の隅っこでみんなの様子を伺っていたお友達が、最後は誰よりも楽しんでいましたよ😽
またやろうね🌟
来月の夏まつりごっこに向けて少しずつ準備を始めています。
昨日今日と花火作りをしました🎆
ペーパー芯で作ったスタンプに好きな色の絵の具をつけてポンポン…とすると花火のような模様に✨
色をどんどん重ねていくよ〜❣️
「きれいだねぇ😍」と2歳児さん。
1歳児さんも面白い形のスタンプに興味津々😆
力いっぱいポンポン❣️とスタンプを楽しんでいました。
絵の具が乾いたらキラキラシールを貼って仕上げます✨
2歳児さんはキラキラシールに大喜び❣️
シールの大きさや、貼る場所、並べ方など…それぞれこだわりを見せてくれました☺️
ありゃ??指にくっついちゃったね〜💦
1歳児さんも先生と一緒に頑張りました👏✨
完成した花火を持って「ひゅ〜、どか〜ん🎆」と花火を打ち上げていた2歳児さん。
それをマネする1歳児さん🥰かわいい💕
またお部屋に飾ろうね。
そして、夏まつりごっこで踊る予定の「ひよこ音頭」の練習も始めました🐥
法被を着て踊ってみたよ。
「ぴよぴよぴ〜🐥」のフレーズがかわいい盆踊りにみんなあっという間に夢中になって「もう一回!」「またやりたい!」と言っていました。
毎日少しずつ覚えていこうね。
夏まつりごっこ当日もみんなで楽しめるといいな☺️
園庭のひまわりがもう少しで咲きそうです🌻
ワクワク…💕
最近のばなな組さんの様子です🍌
夏祭りに向けてスイカの製作をしました!
花紙を丸めて上手に貼る子どもたち!
美味しそうなスイカが出来ましたよ🍉
夏祭りが楽しみだね〜♪
今日は水遊びの後にお部屋でリトミックをしました🎹
トンボやうさぎ、カメに変身してピアノの音に合わせて身体を動かして楽しみました🐰💕
走ったり、ゆっくり歩いたりと音の変化に気づいて表現する姿も見られました😳✨
笑顔いっぱい楽しむばなな組さんでした🥰
またみんなでリトミックやろうね〜♪
明日も元気に保育園に来てね!待ってるよ♡
今日のさくらんぼ組さんの様子です🍒
夏祭りで使うカバン作りをしました🍉
シールを貼ったりお絵描きをしたりして、自分だけの特別なカバンです💓
お友達と「ここにシール貼ったよ!」「何描いてるの?」とお話ししながら楽しそうに作るさくらんぼ組さんでしたよ☺️
そして、パイナップルの製作もしました🍍
クレヨンで色を塗って、マスキングテープを剥がすとパイナップルの模様の完成です❣️
カラフルなパイナップルとってもかわいい🥰
これも夏祭りで使うので、楽しみにしていてね👀✨
明日も楽しく遊ぼうね💖