昨日、今日と夏祭りごっこをしました。
今年の夏祭りごっこは海をテーマに壁面やお神輿を作りました。

2歳児さんが作ったジンベイザメやお魚。

1歳児さんが作ったくらげやカニさんもいるね😆

法被をきたよ💕
どう??似合うかな🥰??
1日目は、お店屋さんを回って遊びました。

お店屋さんの紹介をして、夏祭りごっこスタート❣

いらっしゃい、いらっしゃ~い👐
先生たちがお店屋さんになって、子どもたちはそれぞれ自由にお店を回りました。

おめんやさんです。
おめんはおうちの方に協力していただきました❣(ご協力ありがとうございました😊✨)
「どれにしようかな~??」
好きなおめんを選んで先生につけてもらいましたよ。

ヨーヨー釣りやさんです。
いろんな色のヨーヨーがあって迷っちゃうね😁
ヨーヨーはお土産に持ち帰り💕

つかみどりやさんです。
たくさんとれたかな??

魚釣りやさんです。
みんなと~っても真剣😆

わ~い❣カニさんがつれたよ~🦀

わなげやさんです。
ちょっぴり難しかったけど、2歳児さんは慣れるととっても楽しんでいました✨
2日目は、お神輿が登場!!

わっしょい!わっしょい!!

お神輿には2歳児さんが作ってくれた魚やクラゲが・・・🐡

みんなもお神輿に挑戦しました😆

わっしょい!わっしょい!!
牛乳パックで作ったお神輿なので、先生がいなくても担げるね💪

エビカニ音頭も踊りました🎵

最後に園庭に出てみんなでかき氷を食べましたよ😊

2日間、めいっぱい夏祭りごっこを楽しめたかな??
来週から特別保育ですね。
また17日にみんな元気いっぱい登園してきてね😊






















