うえだ
今日は朝から雨降りですね☔
今日は月に1度の英語の日。
数日前から英語の先生ジュンジュンと会えることをとても楽しみにしていた子どもたち。
いつものHello songを歌った後は、新しい歌を教えてもらいました
最初は、皆が大好きな乗り物、バスの歌♪The Bus
先生たちのお膝に乗って、ドライブに出発です🚌
バスを乗り換えて楽しむ姿もあり、微笑ましかったです🥰

次はボートにも乗りましたよ🚣
♪Row Row Row Your Boat
歌に合わせて、ギッコンバッタン 上手に漕げました✨
触れあいながら、遊ぶことでたくさんの笑顔が見られましたよ

たくさん体を動かした後は、絵本を見てクールダウン
♪The Finger Family
自分の指と比べながら ジュンジュンの歌を聞いて楽しんでいました

小さなお友だちも、絵本に釘付け( *´艸`)

♪If you’re Happy を歌って、上手にクラップできました✨
楽しい時間もあっという間、Goodbyeの時間でした
Goodbye songを歌ってからは、ジュンジュンと、1人ずつタッチをしてバイバイしましたよ

いつまでも手を振りジュンジュンとのお別れが名残惜しそうでした💦
また、来月も楽しみだね✨
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
そして今日は身体測定をしました
壁にぺったん、おりこうさんで測ることが出来ましたよ😊

どのくらい大きくなったのかな?
体重計に興味深々✨

今日の計測はコドモンにてご確認いただけます
4月から半年が経ち、一回り大きくなり成長が見られ嬉しいです😊
今日はやごとひがし園、うえだ園の合同運動会でした。

コロナ感染拡大防止のため、予定していた親子ふれあい運動会は残念ながら中止に😢

YouTubeライブ配信を行い、子どもたちだけの運動会の様子を画面越しで応援していただきました🏳🌈

いつもとちょっぴり違う様子にドキドキの子どもたち。

お名前呼びをして、みんなが大好きな「運動会の歌」を歌いました。
表情が硬かった子も、競技が始まると少しずついつもの笑顔に・・・💕

最初の競技は2歳児さんの「かえるの運動会」
かえるに変身してみんなでサーキット遊びをしました。

蓮の葉っぱの上をグーパーグーパーで渡り・・・

一本橋を渡って・・・

ぶら下がり棒につかまって、びゅーんと飛んだら・・・

大きくジャンプして、タンバリンにターッチ❣
お友だちと一緒だと楽しいね😁
次の競技は1歳児さんの「ドライブGO!GO!」

車を引っ張って動物さんのところへ。

「どれにしようかな~??」
好きな動物を車に乗せて・・・

ゴール❣❣

植田園のお友だちは慣れない場所でしたが、先生と一緒に頑張っていましたよ✨
2歳児さんの2つ目の競技は「緊急出動!ちびっこ消防士」

「大変!山火事です🔥」消防車に乗って出動🚒

ホースのお水でしゅーっと火を消しました。

みんなとってもかっこいいちびっこ消防士でしたよ😊
1歳児さんの2つ目の競技は「Bears Eatsでミックスジュース」

カラーボールの玉入れで、ミックスジュースを作りました🍹

「ボール、まてまて~💨」
1歳児さん、一生懸命ボールを追いかけて入れていました。

ミックスジュースのできあがり~💕

最後はみんなでエビカニクス体操を元気いっぱい踊りました。

頑張ったご褒美に先生からとっても可愛いメダルのプレゼント🎖

大きなメダルに目がキラキラの1歳児さん💕

みんなとってもよく頑張りました✨

おうちでたくさんたくさん褒めてあげてくださいね😊
また後日インスタグラムもUPしますのでお楽しみに・・・。
今日は10月とは思えないほど、暑い1日でしたね💦
それでも元気いっぱいのうえだ園の子どもたち☺
今日は駅前の公園に散歩に行ってきました♪
いつもお散歩前には先生と、お約束をしているのですが、支度ができた子から椅子に座ってお友だちが揃うのを待ってくれています。
今日は2歳児さんの真似をして1歳児さんも一緒に座っていたので、パチリ📷✨
憧れの2歳児さんと一緒で、とにかくうれしい様子でした🥰

公園に到着すると、ハトを見つけ観察中🕊
そろりそろりとハトに近づいている1歳児さん( ´艸`)

石に座ってバスを見送り中の姿も😊

0歳児さんは、みんなに葉っぱを貰って嬉しそう💕

また、お天気がいい日にはお散歩に行こうね☺
明日はいよいよ運動会です🎉
ライブ配信となりましたが、八事のお友だちや先生たちと一緒に楽しみたいと思います。
ぜひ、画面越しに応援してくださいね✨
すっかり秋らしくなりましたね。
うえだ園の子どもたちは、今日も元気いっぱい🥰
今日は、みんなが大好きな絵本「ばけばけばけばけばけたくん」の「ばけたくん」の製作をしました。
絵本の主人公「ばけたくん」は、くいしんぼうのおばけで、夜中の台所で色々なものを食べて変身してしまうお話です。
次はどんな食べ物が出てくるのか、覚えてしまっている子もいますが、とても喜んで見てくれています。

絵本を見た後は、みんなでオリジナルの「ばけたくん」を作りました♪
透明のシートに、クレヨンでお絵描き( *´艸`)

初めての素材、透明のシートに触れ「ツルツルしてるよ」と質感の違いに気が付いた2歳児さん。
クレヨンを走らせると、紙とちがう感触にわくわくが止まらない様子でしたよ

そして、お絵描きしたものが、透けて見えることがなんとも不思議だったようです。
出来上がるとお友だちと一緒に「ばけたくん」を見せ合いながら、ゆらゆらさせて楽しんでいました☺

1歳児さんは、クレヨンを箱から出したり、入れたりと色選びから楽しんでいましたよ

小さなシートでは足らず、大きなシートを用意してのびのびとお絵描きをしました。
とても夢中になっていて、まるで画家のような姿には驚きました✨

1歳児さんも、筆圧がしっかりとしてきてシートに色が付くことが嬉しかったようで真剣な表情でしたよ

お友だちと一緒に大きなシートにお絵描きは、なかなかしたことが無かったので、とても嬉しそうでした🥰

みんなで描いた大きなシートはこちら↓
色とりどりのクレヨンで、にぎやかな作品ができました✨

そして、2歳児さんが作った「ばけたくん」がこちら↓
「わたしのはイチゴを食べたんだよ」「ぼくは、海苔を食べたんだ」と作品を見ながら楽しい会話が聞こえてきました( *´艸`)

かわいいおばけ、飾ったのでご覧になってくださいね☺
今日から10月が始まりましたね。
来週の運動会を控え、今週は運動遊びをしています
「エビカニクス」の音楽が流れると体操したり、「うんどうかいのうた」を歌ったりして、すっかり運動会モードです。
自由遊びの際にも、子どもたちのかわいい歌声が保育室に響いていますよ🥰

2歳児さんは、カエルになりきって、「グーパーグーパー」とジャンプにも挑戦しています
「一緒にやろう」と声を掛け、手を繋いで行う姿も見られました✨

ピョンピョン跳びが、日に日に上手になって嬉しい気持ちが溢れていますよ💕

1歳児さんは、平均台の上をバランスをとって歩けるようになりました

今日は1歳児さんと手を繋ぎ、お散歩へ。
頼もしい2歳児さんのおかげで、1歳児さんは嬉しそう🥰

2歳児さん、公園でもピョンピョン跳びをして遊びましたよ♪

0歳児さんは、靴を履いて歩行することにも慣れてきました😊

1歳児さんは、白いハトを見つけて「おいでー」と呼んでいましたよ( *´艸`)

来週もお天気がいい日には、戸外遊びに出かけたいと思います。
また月曜日、元気に登園してくれることを楽しみにしていますね♪






















