あさだ
父の日製作の様子をお知らせしますね!✨
0、1歳児さんは染め紙をしました。
先生と一緒に絵の具に和紙をちょんちょんとつけて色をつけました!
和紙に絵の具が馴染んでいくのを不思議そうにしながら見ていました😊
2歳児さんは和紙の上にスポイトで絵の具をたらして、にじみ絵をしました。
スポイトから絵の具がピューっと出る様子をとっても真剣に見ながら、スポイトでちょんちょんと模様をつけたりして紙の上で色を混ぜたりして楽しんでいましたよ⭐️
あさだのお友達は可愛いカエルのお守りに変身しました!
お父さん達に恥ずかしがりながらも渡す事ができました⭐️
父の日
お家で渡したお友だちも
喜んでもらえたかな?
今朝、先生が出勤すると
あさだ園のポストの所にカエル🐸が遊びに来ていたので
子どもたちに見せてあげたいと
ドキドキで捕まえてくれました😅
子どもたちに見せると
興味津々👀
おなかが見えるね~
おててがパ✋だね
ちょっとケースから出してみました🐸
みんな真剣に
かえるが飛ぶ様子を
見ていましたよ(*^_^*)
カエルの名前をけろ助にしました(^^)/
これから毎日観察して楽しみたいと思います🐸
あさだ農園の夏野菜が
どんどん大きく
立派に育ってきたので
収穫しましたよ
大きいね
なんだかぶつぶつだねと
とれたての野菜を手にもって
お話をしてくれる子供たち(*^_^*)
収穫がうれしくて
みんなで畑のポルカも歌を歌ちゃったね(^^♪
朝採れキュウリ🥒を
給食の先生に
調理をお願いしました
おいしいのを作るね💕
おいしそうなきゅうりの浅漬けを作ってくれたので
(いい塩梅のお味でした)
おやつの時間に食べました😋
子どもたちは
おかわり~
と言いながら
パリパリ
ポリポリ
おいしそうに食べていましたよ(^^)/
トマト🍅やナス🍆が色ついて来たり
大きくなってきているので
畑に行くのがとても楽しみな子供たちです
つぎは何が収穫できるかな~
今日の給食のデザートにすいか🍉が出ました
とても立派なスイカだったため
子どもたちに見せました☺
大きくてビックリ!!
おいしそう~!!
おもい~!!
子どもたちの顔より大きなスイカに
興味津々でした🍉
給食のデザートにおかわりして
食べていましたよ🍉
きゅうりの収穫をしに畑に行きました✨
水やり名人のあさだの子供たちが沢山お水をあげてくれているのでとっても元気にお野菜さん達が育っています🌱
きゅうり大きくなったかな?トマト赤くなかったかな?ととっても楽しみにしながら畑に向かう2歳児さん😊🎵
畑につくと、大きくなったきゅうりを見て「大きいね!」と興味津々で見ていたり触ったりしていました🥒
じっくり野菜を見た後は、待ちに待った収穫!先生がハサミできゅうりを収穫するところをとっても真剣に見ていました👀
きゅうりを収穫した後はみんなで触ったり匂いを嗅いだりしました🤩「チクチクしてるね!」「大きいね✨」と取ったきゅうりを嬉しそうに触っていました!
お部屋に帰った後は、0、1歳のお友達にとってきたきゅうりを見せてあげました🍀小さいお友達も興味津々できゅうりを見ていたり触っていましたよ🎶
他の野菜も収穫できるのをとっても楽しみにしているあさだのお友達です🍅