今日はどんよりとしたお天気でしたが…
みんなの晴れてほしいという思いが通じて雨が止み、植田八幡宮に行くことができました☀️✨
お参りにいく前に「おおきくなるっていうことは」という絵本を見ました📕
「おじゃまします」とみんなでペコリ。
事前に練習をしたので上手にできました👏
鳥居を見て「おおきいね〜!」と興味津々の子どもたちです😊
参拝をする前に手水舎で手を洗いました🙏🏻💧
ヒンヤリとして冷たかったね🤣
「健やかに育ちますように」という願いを込めてみんなで二礼二拍手一礼をしました☺️
最後のお辞儀もかっこよくできましたよ💮
みんなでパシャリ📷✨
良い表情をしていますね🤩
2歳児さんで3のポーズ🥰
最後は「おじゃましました」とみんなで一礼をしました。
子どもたちが元気いっぱいに大きくなりますようにと保育士一同も心から願っております☺️
本日、11月20日はベトナムでは、『先生の日』で先生に感謝するそうです。
ベトナム人の保護者から、「感謝の気持ちです」とカードを登園の時に頂きました。
日本語で丁寧に書いて下さり、そのお気持ちや、文章に保育士一同、感動と感謝💖
涙💧する保育士もいました🥰
異国の風習を知ると共に幸せな気持ちで一日のスタートが出来ました💖
そして、『英語活動』の日🎶
ご機嫌でノリノリ(^^♪の子も多かったです。
さらに午睡後は『内科健診』でドキドキ💦
1歳児さんの中には泣けてしまう子もいましたが、みんなとても頑張っていました💪
最後には、笑顔でお医者さんに「バイバーイ👋」と手を振っていました
色々と、盛り沢山な『1日』となりました✨
今日のばなな組さんの様子です🍌
今日はエコパルなごやの方に来ていただき、
生き物について教えていただきました⭐️
カマキリ、ハチ、ゴキブリの生き物レンジャーに
ゴミを海や公園に捨てず、ゴミ箱に捨てよう!
お水の出しっ放しは環境に良くないから使った止めよう!
生き物を帰す時はそれぞれに合った環境のところへ連れて行ってあげよう!
など環境や生き物について劇を通して学びました😊
みんな楽しみながら劇に夢中でしたよ😆
最後に生き物レンジャーとハイタッチをしました🤚
今日は11月生まれの子のお誕生日会でした😊
みんなの前に出て少し照れくさそうな様子でした🤭
みんなから「おめでとう」とお歌のプレゼント🎁
大きな拍手がたくさん聞こえて来ました👏
先生からはスケッチブックシアターのプレゼント🎁
たぬきが化けるたびに「新幹線!」「くるまだ!」と色々な言葉が聞こえて来ました😊💕
その後お芋スタンプや
パズルを楽しみました😊❤️
週末ゆっくり休んでまた月曜日からいっぱい遊ぼうね!
今日はお誕生日会をしました🎂✨
1歳さんになったお友だちです🥰
みんなからのプレゼントはハッピーバースデーの歌です🎁
とても元気な歌声で歌ってくれました😆
保育士からの出し物は「ガチャガチャクイズ」です!
お金をチャリンと入れて、くるくる回すと…
いろんな食べ物や動物が出てきます✨
自分のマークの動物が出てくると自分のロッカーを指差してとても嬉しそうです🤩
お友だちと一緒にドーナツをモグモグ🍩
「あ!!これはティラノザウルスだ!!」と大好きな恐竜たちが出てきて前のめりになっています🤣
金色のカプセルの中からはお誕生日ケーキが登場🎂💕
「お〜!!」と興味津々です😊
みんなも一緒にケーキをパクリ😋
来週もたくさん遊ぼうね🥰