マミーベア ブログ

あかいけ
今日の様子(あかいけ)

今日は『節分』の豆まきを楽しみました♪(≧▽≦)

まずは、子ども達の大好きな「鬼のパンツ👹」や「豆まき」の歌を歌いながらダンス💃

【おにの玉入れ】では鬼に向かってえいっ!

豆に見立てたボールを投げてやっつけます。

負けないぞ~💪🏻と気合一杯の子ども達(≧▽≦)/

ボールをいっぱい拾い集めて力いっぱい投げています

鬼👹が反撃で、ジャ~!とボールをばら撒くと

きゃ~と嬉しそうに、また、ボールを拾い集めていましたよ(*^^*)/゜

【鬼のボウリング】では、ボールを転がして鬼のピンを倒します

「やったー!いっぱい倒れたよ🥰」

倒れたビンは2歳児さんが一生懸命直してくれました

【鬼の的あて】では、つるされた鬼に向かってボールを投げます

 

『鬼は外~福は内~』と、一生懸命投げた子ども達

いたいよ~💦もう悪いことはしません

と降参した鬼達(´;ω;`)

心を入れ替えた鬼達は、ニッコリ笑顔に😊

優しい鬼になりました✨

優しい鬼にプレゼントをもらいましたよ。

おみやげもらえて嬉しいね💖

自分たちで製作したお面をかぶって記念撮影📷✨

みんな素敵💕

うえだきた
最近の様子(うえだきた)

最近のもも・いちご組さんの様子です🍑🍓

ラボ活動がありました🔤🎶

英語の曲に合わせて身振り手振りする子どもたち😆✨もも組さんのお友達もいちご組さんに混ざって手を繋いでいる姿がありました😻とってもかわいい〜💖いちご組さんもすっかりお兄さんやお姉さんです🥹💓

そして火曜日には、一月生まれのお友達のお誕生日会がありました🌟

12月から新しく入ったお友達!最近はたくさん笑顔を見せてくれてとっても嬉しいです😸

これからもたくさん保育園で遊ぼうね🎶

 

最近のりんご組さんの様子です🍎

夕方の時間は0.1歳児さんや幼児さんと一緒に異年齢で遊んでいます!

お兄さんお姉さんと一緒に大好きなおままごとやブロックを楽しんでいます♬

おままごとでは楽しそうにピクニックをする姿が見られます💕

「これ読んで!」とお兄さんお姉さんに絵本を読んでもらう子もいますよ😊

“そんな遊び方があるんだ!”と新しい発見や様々な遊び方を教えてもらい嬉しそうなりんご組さんです🍎

0.1歳児さんと遊ぶ時には遊びに誘ったり、玩具を貸してあげたりと優しい子どもたちの姿が見られます🥰

昨日は水中運動教室でした!

進級に向けて、着替えも1人で挑戦しています✨

少しずつ自分でできる事が増え、成長を感じます☺️💕

やごとひがし
今日の様子(やごとひがし)

今日も豆まきごっこ第二弾をしました😊

鬼になりきる2歳児さん!

やっぱり少し恥ずかしそうな1歳児さん😊

風船に思い切りカラーボールの豆を「鬼は〜外〜!」と投げつけます!

「届かないよ〜」と必死にジャンプする子も🤭

また、お外に遊びに行ったお友だちはお砂場で集中してダンプカーへ砂を乗せていたり、

フルイを重ねてお砂が落ちる様子を見たりして楽しみました😊

0歳児さんも鬼の帽子を被ってニコニコでした💕

小さい小さい鬼さんとっても可愛いですね💕

今日は節分豆のお土産も持って帰りますので、お休みの日は家族で楽しんで下さいね☺️

また来週もいっぱい遊ぼうね❣️

やごとひがし
今週の様子(やごとひがし)

今週は風が強い日が多く、「北風小僧のかんたろう」を感じる日が多くありました

「かんたろうどこにいるの?」と可愛い質問をしながら元気に外遊びをしました

お部屋では「おに」の帽子の製作を真剣に取り組みました

「鬼のパンツ」の歌はみんな大好き!難しい手振りもすっかりマスターしています

節分に向けて豆まきごっこの練習もしてみました❤️

カラーボールを豆に見立てて、

風船に「えい」っと投げます‼️

みんな夢中で投げていました

作った鬼の帽子もとってもキュート

少し照れてる1歳児さん❤️

「おにだぞ〜」とポーズをしている2歳児さん❤️

帽子は週末持ち帰りますのでぜひお家でも楽しんでくださいね

うえだきた
最近の様子(うえだきた)

昨日のぶどう組さんの様子です🍇

いいお天気だったので、中央公園へ行きました☀️

公園へ行く途中に横断歩道を見つけると、月曜日の安全教室で教えてもらった事を思い出して手をピン!と挙げて渡っていましたよ✨

公園に到着!それぞれ好きな遊びを選びます♪

2人でクルクル回る遊具に挑戦!楽しくて笑顔が溢れます🫶

年下の子と氷鬼をする子や

ぶどう組さんでドッジボールをする子も!

元気いっぱい身体を動かしたみんなでした💪

午後の遊びで人気なのは、小さいレゴです🌟

今日の水中運動教室もとっても楽しそうに参加していたぶどう組さんでした☺️

月別の投稿