春の中島公園製作・2日目
今日は、白や黄色のお花紙をクシュクシュ
丸めてペタペタ貼って
タンポポやシロツメクサのお花を咲かせていきました(^^♪
小さいお友達もぺったんこ!
どこに貼ろうかな~
みんなでたくさんお花を咲かせて
可愛い中島公園ができて来ましたねヽ(^o^)丿
完成をお楽しみに(^_-)-☆
今日は、赤池とにしのお友達と一緒に
いつも遊びに行っている『春の中島公園』の
共同製作をしました。
まずは、1歳のお友達がクレヨンをもって
ぐるぐる~
かきかき~
大きな紙に描いて楽しみましたよ(≧◇≦)
2歳児さんは、絵の具に挑戦!!
みんな真剣に筆をもってぬりぬり~
今日は、ここまで(^_-)-☆
完成をお楽しみに!
子どもたちの様子は、インスタグラムにも
アップしますね(^^♪
5月11日は母の日ですね。
今年は壁に掛けるテッシュケースを作りました。

コロナの影響で、園で製作が出来なかったのでお休みしている子には仕上げのシール貼りだけお家で出来るようにしてプレゼント。
おうちの人と一緒にぺたぺたできたかな??

今日登園したお友だちは、シール貼りをして帰りにお母さんに渡しました。

「はい、どうぞ(*^^*)」

ぼくはせんせいといっしょにわたせたよ♡
ぜひおうちで飾ってくださいね。
0歳児のお友だちに手作りおもちゃを作りました♪指先を使い、引っ張って遊べるよ(*^▽^*)
今は、0歳児のお友だちがお休みだから、1歳児のお友だちがジッと👀眺めてから…遊んでいました(≧▽≦)
こちらも新しく作ったおもちゃ!2歳児のお友だちが集中して遊んでいますよ(^O^)
以上、昨日・今日の様子でした。
保育園をお休みされているお友だちや保護者の皆様お元気ですか?先生たちは元気😃です。みんなの笑顔を想像しながらおもちゃを作り。全員出席!の日を首を長くして待ちますよ♡
お休みをとれない方・在宅ワークの方・・・今は、色々な環境や状況の中でそれぞれに大変な思いをされている事が多いと思います💦が!!皆様、一緒に乗り切りましょうね(^O^)/
みんな元気で過ごしているかな??
今日はこいのぼりの飾りつけをしました。

今年はコロナウイルスの影響でこいのぼり製作ができないため、先生が大きいこいのぼりを作りましたよ(*^^*)
ピンクのこいのぼりのうろこは、ビニールのプチプチにペンで色をつけてはさみでちょきちょきして作りました。
色塗りは登園している2歳児さんにお手伝いしてもらいましたよ(*^^*)

こちらのこいのぼりのうろこは、先生たちの手型で作りました。
先生たちの手、とっても大きいね(≧▽≦)

他にも・・・玄関にアンパンマン!!

ここにもいるよ(*^^*)
コロナが早く終息しますように・・!!
そして子どもたちの健やかな成長を願っています。