最近のぶどう組さんの様子です!
4月から今月の目標「がんばりたいこと」を書くことにしました✨
ひらがなを書く練習や自分で考える力が身に付くといいなと思い始めてみました(^∇^)
「なんて書こうかな〜」と一生懸命考えていました!
書く時には「ひらがな書けるんだよ!」と自信満々に教えてくれるお友達もいました^^ひらがなを書くのが難しいお友達は、先生が書いた字をなぞったり、ホワイトボードに書いた字を真似して自分で書いてチャレンジしていましたよ⭐️
一生懸命書いた目標はぶどう組さんの壁面に飾っています少しずつ出来る事を増やしていこうね♡
先日「枝豆」の種をまきましたみんなで枝豆の豆は黄色だったことにびっくりしました‼️
そして毎日コツコツお水をあげていたらなんと今日1つ芽が出ていました〜‼︎
「いっぱい枝豆できるかな〜♪」と今から楽しみにしています(o^^o)
これからもお水をあげてお世話をしてたっくさん収穫しようねー!
今週のりんご組さんの様子です🍎
昨日は初めての水中運動教室💦
バスに乗る事をとっても楽しみに待っていたのでるんるんです🚌💨
バスが見える!トラックだ!と目を凝らしていましたよ👀
初めて会うコーチに緊張していた子供達ですが、おもちゃで遊んだりして少しずつ慣れてきたようです👏🏻
帰りのバスは眠たくてウトウト💤
シートベルトに体を預けてすっかりスリープモードです😂
きちんと起きてお給食食べれました🤭
次の水中運動教室も楽しみですね〜✨
新年度が始まって少し経ちましたが
晴れている日はみんなでお散歩に出かけています!
グラウンドでシャボン玉をしたり🫧
赤池駅まで歩いてバスに手を振ったりしています😊
バスの運転手さんが手を振り返してくれるとみんなとても嬉しそうにしています💕
春の自然を探しに行ったりもしています!
砂場ではダンゴムシを見つけました👀
グラウンドでタンポポをたくさん集めたりもしました❁
集めたたんぽぽを先生に「どうぞ!」と渡してくれました☺️
新入園児さんもお部屋でお歌を歌ったり、
好きなおもちゃを見つけて遊んだりしています🎶
少しずつお友達や先生とも関わろうとする姿も見られてきています😊
これからたくさん遊んで楽しもうね💕
昨日から新しい0歳児のお友だちが入り、0歳児全員が揃いましたよ♪
みんなニコニコ~🥰
みんな笑顔がとても可愛いですね💖
今週は、こいのぼり製作をしましたよ🎏
まずは、お花紙をくしゃくしゃ~!
ふわふわ~♪
まるめてまるめて~!
よいしょよいしょ💦
袋に入れていきました♪
ちらっ!袋から覗いてみたよ👀✨
鱗の模様を好きな色の紙にぬりぬり🎵
しっぽは、上から下~上から下~の声掛けに合わせながら縦線を描けいました(^^♪
1歳児さんは、丸シールを鱗に見立ててペタリ!
二歳児さんは、画用紙の鱗を貼っていきました
上手に貼れていますね( *´艸`)
できたよ~🎵
じゃじゃじゃじゃーん✨
自分で作ったこいのぼり🎏
嬉しくてニコニコ(^^♪
1歳児さんの鯉たち
2歳児さんの鯉は、頭の上を泳いでいます(^_^)/
玄関が可愛いこいのぼり🎏でいっぱいになりました。
「あ!こいのぼり~!」と子ども達もとても嬉しそうです(^▽^)/
少しずつ園生活にも慣れてきて笑顔が多く見られるようになってきました☺️
お天気の良い日にはお外へ遊びに行ってみました!
2歳児さんは、手を繋ぎキリンさんを見に行ったり
お砂場でご機嫌に遊びました💕
こんなもの見つけたよー!
アリさんいるかな〜??
1歳児さんも園庭に出て春の気持ちよさの中歩き回ったり、
カートにのり、川のお魚や鳥さんを見て楽しみました☺️
「飛行機見つけたよ!」指差しで教えてくれました☺️
お部屋でも大好きなポットン落としをして喜ぶ姿や
ペタンっとお花紙をくっつける製作も楽しみました❤️
お給食にも少しずつ慣れてきて、たくさん食べられるようになってきたね😊❣️
おやつもおいしいね😋
ちょっと酸っぱかったかな?!笑
避難訓練では、保育者のお話を聞いて
机の下でダンゴムシのポーズがとっても上手に出来ました👏
保育時間も長くなり、疲れが出てきたのか体調を崩すお子さんもみられます。
週末ゆっくりと休んで、また月曜日元気なお顔を見せてね❣️