マミーベア ブログ

やごとひがし
今日の様子(やごとひがし)

今日も朝からラーメン体操を踊ってご機嫌のみんな😊

朝の会ではとんぼのメガネを歌いみんなでトンボになりきり楽しんでいました😆

その後は地震と火災を想定した避難訓練を行いました。

実際に消防署へ電話をかけます。

みんなもしっかりと保育者のお話を聞いていました☺️

「グラグラしているよ頭を守ろうね」と伝えると

「ダンゴムシのポーズだ!」と2歳児さんは机の下に潜ります👏

0歳さんは保育者が頭を守りました。

その後は玄関まで避難します。

今回は熱中症アラートが出ていた為歩いての避難はしませんでしたが、みんな真剣にお話を聞いていてとっても素敵でした🤗

本日は引き取り訓練のご協力ありがとうございました。

あさだ
引き取り訓練(あさだ)

今日は、引き取り訓練でした。

お部屋でも大きな地震を想定をして

子どもたちと訓練しました。

初めに地震が来たらどうするのか質問をしたり

2歳児さんにお手本で机の下に入る様子を見せてもらってから

訓練をしました。

地震です!!と声をかけると

みんな素早く机の下入りました。

1歳児さんも

誰も泣くことなく

机の下に入って

身の安全の確保をしていました。

その後は、カラー帽子をかぶり

外へ避難しました。

みんな先生の話を真剣に聞いて

無事避難できました。

コドモンからの連絡を受けて

保護者の方が

次々と

お迎えに来てくれ

子どもたち全員無事

引き渡しができました。

 

うえだきた
今日の様子(うえだきた)

さくらんぼ組さんの様子です🍒

防災の日にちなんで、避難訓練と引き取り訓練を行いました!

実際に近くの小学校まで避難しましたよ🚶

その後は、園に戻って災害についてのお話をしました👂

非常バックの中身を確認したり、非常食の試食をしました🌱

最初は「美味しいのかな?」と不安そうなみんなでしたが、食べてみると「いつものわかめご飯だ!🍚」「おいしい!!」と安心した様子☺️

色んなことを学んだ1日でした✏️

引き取り訓練のご協力ありがとうございました🙇🏻‍♀️

 

 

 

 

うえだ
昨日と引き取り訓練の様子(うえだ)

昨日は敬老の日の製作で野菜スタンプをしました😊✨

オクラ、チンゲン菜、レンコンでスタンプをします。

種類によって模様や感触が違うので興味津々です😊

「お花みたい✨」「かわいいね💓」とお友だちと楽しそうにお話ししていましたよ😊

画用紙いっぱいにスタンプすることができて楽しいね🌟

お花がたくさん咲いているみたいで綺麗だね

敬老の日のカードの完成❣️

みんなの頭にはキノコ帽子が乗っています🍄笑

おじいちゃんおばあちゃんたちにプレゼントするのが楽しみだね😌

 

今日は引き取り訓練がありました。

先生が非常通報装置訓練をしました。

きちんと座って見ている子どもたちです。

次は避難訓練の練習です。

事前にダンゴムシのポーズを練習したので準備はバッチリ✨

2歳児さん、落ち着いて机の下に入ることができました👏

0、1歳児さん驚いて泣けてしまいましたが机の下に入り頭を守ることができました😊

地震の揺れがおさまったら外に避難します。

その後植田南小学校まで行く予定でしたが、熱中症警戒アラートが出ていたため玄関までとなりました。

涼しくなったら今度みんなで確かめに行こうね。

引き取り訓練のご協力ありがとうございました😊✨

やごとひがし
今週の様子(やごとひがし)

いよいよ8月も最後の週ですね。

今週も子ども達は元気一杯ですよ😁

 

先ずは足にピンクの絵の具をつけて足型を取りました。

「つめたいね〜」「くすぐったいね〜」なんて言いながら、とても楽しんでいましたよ♪

 

次はフィンガーペイント!

手に黄色い絵の具をたっぷりつけて、大きな白い紙に自由に描きました😆

0歳さんも真剣です!

「きいろーい!」

慎重に、慎重に

ぼくは足にも塗っちゃうよ!

たのしいな〜💕

最後は石鹸で綺麗に手を洗うと・・・

「あわが、きいろくなった!」と楽しそう😆

普段できないダイナミックな遊びをして、みんな楽しんでいました✨

さて、足型や手型が何になるかは、あとのお楽しみ💕

 

夏の暑さの疲れから体調を崩しやすくなっています。ゆっくり身体を休めて、来週も元気に登園して下さいね😁

 

★おまけ★

みんなの大好きな先生が移動になりました🥲

先生からみんなにお別れのワッペンのプレゼント🎁

たくさん遊んでくれてありがとう!

また一緒に遊ぼうね💕

 

 

月別の投稿