2023年2月
今日2月3日は、子ども達が待ち遠しくしていた“節分”です👹
幼児クラスの豆まきの様子✨
可愛い被り物と入れ物を作ったね👹
楽しみ、ワクワク🎵
青鬼・緑鬼が保育園にやってきました‼
「青鬼はどんな鬼さんだった~?」
「泣き虫~!」と子ども達に問い掛けながら鬼について知ったよ👹
いよいよ豆まきです。部屋の中に沢山の鬼たちが💦
さっそく「鬼は~外!福は~内!」
自分のお腹の中の鬼を見事に追い出したと思ったら…
赤鬼が登場👹
鬼を再び退治する子ども達!
怖かったけど頑張ったね✨
最後は鬼さんと仲直り、友達になって一緒に👹記念撮影しました📷
今日は節分。
やごとひがし園でも豆まきをしました👹
初めに「おなかのなかにおにがいる」というちょっぴり難しい絵本を見ました。
みんなのおなかの中にイヤイヤ鬼とかおこりんぼ鬼とかくいしんぼ鬼とかいろーんな鬼がいて、その悪い鬼を豆まきで退治するんだよ👹
豆まきのゲームもしました。
自分達で作ったお面をつけて…
豆の代わりのカラーボールを持って準備完了✨
最初は風船鬼のボール当てゲームをしました😊
風船鬼に向かって「おには〜そと❣️」
わたしはせんせいといっしょになげるよ👋
次のゲームは鬼の玉入れ👹
鬼にボールをぶつけると箱の中に入るよ❣️
頑張れ〜📣
最後に園長先生が魔法のボールで風船鬼をやっつけてくれました✊
パチン❣️と風船鬼が割れて大盛り上がりでした😆
ゲームが終わると先生鬼が…👹
先生鬼をやっつけるぞ〜✊
おには〜そと!ふくは〜うち!と積極的に先生鬼に立ち向かって行く2歳児さん。
ちょっぴり怖がってしまう子もいましたが、みんなで力を合わせて先生鬼をやっつけることができました💪
頑張ったご褒美に鬼のお豆のプレゼント💕
おうちでも豆まきしてね。
Instagramにも今日の豆まきの様子をUPしますのでぜひそちらもご覧下さい。
Instagram、TikTokなどマミーベアのSNSもぜひフォローお願いします🥰
今日は節分の日ですね!
にしの子どもたちも豆まき会を楽しみました😆
手作りのお面を被って鬼退治がんばるぞー!
えいえいおー!✊
先生に紙芝居を読んでもらいました✨
きつねが鬼に変身する可愛いお話でした🎶
風船鬼をやっつけろ!では
かわいい鬼に一生懸命ボールをぶつけて
「おにはーそとー!」っとやっつけていました😄
風船鬼が倒されるとドンドン!とどこからか音が…
大きなボス鬼が登場してみんなびっくり仰天👀!!
怖くて泣けてしまう子もいました(>_<)💦
皆で協力してボールをぶつけてやっつけることが出来ました✨
倒した後は「やったーーー!!」と
大喜びの子どもたちでした(^^)/
昨日と今日は節分の日のスペシャルメニューでした😋🥄
昨日のおやつ『鬼まんじゅう風パンケーキ』
大好きなさつま芋のおやつに大きな口でかぶりついていました😄
「おいしーい!」「もちもちしてる~!」と大人気でしたよ✨
今日の給食『鬼さんライス』
0歳の子も大きなお口で完食していました(^^♪
ドキドキの豆まきも最後はおいしい給食に
にっこり笑顔な子どもたちでした(*^▽^*)
今年も元気いっぱい過ごそうね🎶
今日は0、1歳児さんがお散歩へ。
天白川緑地に行ってきたよ❣️
いっぱいいっぱい走ってきました💨
久しぶりのお散歩、楽しかったね😊
2歳児さんはお部屋で折り紙をしました。
赤鬼さんと青鬼さんを作ったよ👹
自由画帳に貼って、クレヨンでお豆を描きました。
時間をかけて集中して取り組んでいました👏✨
みてみて、できたよ〜❣️
明日は節分ですね。
園でも豆まきをしたり、いろんなゲームをしていっぱい楽しもうね。
今日の🍑もも・いちご🍓組の様子。
園庭で元気に遊びました🌞
しゃぼん玉をしたり、
お砂場でお料理ごっこ♪
ベビーカーに乗って園庭をお散歩🍃
初めて靴を履いたお友達👟
先生と一緒に「いちっにっいちっにっ」
最後はみんなでよーいドン!
今日も楽しかったね😊