2021年7月
今日は、水遊びのおもちゃを作りました✨
「どの色にしようかな?」と色選びから楽しんでいる2歳児さん。
指先を器用に使って、テープをペタペタ🎶
「たくさんできたよ」と嬉しそうな表情で知らせてくれました🥰
1歳児さんも挑戦❕
とっても真剣な表情です☆彡
ペタペタ貼ることも楽しいけど、
はがすことに夢中になっている子も☺
少しづつ慣れてきて、一人で貼れました👏
水遊びが待ち遠しいね💛
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
そして、今、夢中の風船遊び🎈
プールの中に入れたり、
天井から吊るして、風船をタッチしたり
風船マットを作って楽しんでいますよ😊
子どもたちの笑顔と笑い声で保育室はいっぱいです( ´艸`)
また遊ぼうね🎶
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
明日は七夕会です。
お天気は雨のようですが、みんな元気に登園してきてね
楽しいこと準備して待ってますよ~😊
今日はたなばた会でした。
お星さまのお面をつけて準備万端🌟
なにをするのかな~??みんなワクワクいい笑顔😊
まずはミニシアター「お星さまピッカリパックリ」を楽しみました🌟
赤色のお星さま、何を食べて赤色になったのかな~??
じゃ~ん!!いちごのかき氷でした~❣
ノリノリでお星さまの食べたものを当てる2歳児さん。
とっても大盛り上がりでした😁
川が邪魔して会えない織姫と彦星。
川を渡れるようにお星さまでいっぱいにして天の川を作ってあげました。
順番にお星さまの車に乗って出発~🚙💨
まずは2歳児さんから。
スズランテープのシャラシャラをくぐって車から降りたら・・・
お星さまを川にぺたぺた貼りました。
2歳児さんの次は1歳児さんも❣
まだまだやり足りない様子の2歳児さん。
仲良く二人乗り~🎵
じゅんばんこで存分に楽しみました。
お星さまでいっぱいになって、天の川が完成❣
織姫と彦星が無事に会えると、みんなとっても喜んでいました😊
織姫、彦星と一緒に記念撮影📷
まずは1歳児さん。
2歳児さんもパチリ📷
たなばた会、楽しかったね🎋
今日のばなな🍌組の様子。
週明けの月曜日、朝のお歌を元気に歌います🎶
今日は、園庭でプール開きをしました🌞
プールに入る前にしっかり水分補給をしようね!
ばなな組になって初めてのプール🌊
プール遊びでの約束事を確認して、プールに入ります!
「雨だぞー!」といいながら、じょうろで遊んで楽しそう😆
プールで沢山遊んだ後は、お給食🍚
モリモリ食べて、おかわりも沢山しました✨✨
今日は、七夕会🎋
保育室には綺麗な天の川が流れています☆彡
そこに浮かぶお星さまをゲットするために、ちょっとした冒険をしましたよ!
2歳児のお友だちはトンネルをくぐったり、天の川を泳いでみたり…、おおっとお山もあります👀
マットのお山を越えて、お星様をゲット!!
0,1歳児のお友だちはプチプチマットとゆらゆら橋を越えて、がんばってお星さまの所まで
行きましたよ(*^-^*)
ドキドキ💦で心配そうな表情なお友達も・・・。
ぴかぴか光るお星さま★
どのお星さまを獲ろうかな?
そしてなんと!
自分が獲ったお星さまが腕輪や帽子に変身✨
得意気な表情✨
「かっこいいでしょー!」と嬉しそうに教えてくれましたよ❣
じゃじゃーん!(≧∇≦)
七夕のパネルシアターも見ました(*^▽^*)
真剣な表情で見ているお友達がいますね( *´艸`)
記念撮影もばっちり撮れました❤
みんなのお願いが叶いますように★
最近の🍑もも・いちご🍓・りんご🍏組の様子。
0~2歳さんは合同で、水曜日に初めての授業をしました😆
先生と一緒にお歌を歌ったり、
先生の真似をして体を動かしたり🎶
色の名前を言いながら、その色にタッチしたり😊
最後はみんなで輪になって、さよならのお歌を歌いました✨
最初は、初めての事に緊張気味の子ども達でしたが、活動を進めていくにつれて緊張もほぐれ
リズムに乗ったり、楽しく身体を動かしたりする姿が見られましたよ🥰
これからの英語の活動も楽しみだね🌟