うえだきた
昨日のぶどう組さんの様子です🍇
いいお天気だったので、中央公園へ行きました☀️
公園へ行く途中に横断歩道を見つけると、月曜日の安全教室で教えてもらった事を思い出して手をピン!と挙げて渡っていましたよ✨
公園に到着!それぞれ好きな遊びを選びます♪

2人でクルクル回る遊具に挑戦!楽しくて笑顔が溢れます🫶

年下の子と氷鬼をする子や

ぶどう組さんでドッジボールをする子も!
元気いっぱい身体を動かしたみんなでした💪
午後の遊びで人気なのは、小さいレゴです🌟

今日の水中運動教室もとっても楽しそうに参加していたぶどう組さんでした☺️
今日のさくらんぼ組の様子です🍒
今日は節分の製作をしました👹🌟
まずみんなでツノを描きましたよ!虹色やピンクなどオリジナルのツノが出来ました👏🏻
ツノを描いている時はみんなで鬼のパンツを大合唱♪

周りは花紙で飾り付けしました🌈好きな色を自分で選んで丸めました!全部の色を使って虹色の鬼を作ったお友達もいましたよ!


可愛くしたいからピンク沢山にする💖ぼくレインボーの強い鬼にしたい!
製作中は今日も色んな声が聞こえてきましたよ☺️
完成した鬼の帽子を被ってみんなでパシャリ📷✨

今から豆まきが楽しみな子どもたちです🌟
今日のばなな組さんの様子です🍌
今日は交通安全教室がありました🚓!

最初に信号や横断歩道についてのお話を聞きました!
クイズでは全問正解しているお友達が沢山いました👏🏻しっかりとお話聞けていたね😊


クイズの後は横断歩道を渡りました!
みぎひだりみぎとしっかり確認してかっこよく渡っていましたよ🛣️

最後は指導員さん達からプレゼントをもらいました🎁
これからもお散歩行く時や外で遊ぶ時はおててをしっかりあげて確認してから渡ろうね❣️

(かわいいから載せちゃう😍)
明日から懇談が始まります!保護者の皆さまよろしくお願いします😊
みんなまた明日ね〜😉
最近のもも・いちご組さんの様子です🍑🍓
豆まきに向けて鬼のお面を作りましたよ!👹



花紙をぎゅっぎゅっと丸めて、頭の上にペタペタ貼ると鬼の髪の毛に大変身🌟
鬼のツノも1つにするか2つにするか子ども達に聞くと、「2つにするー!」という子や「1つがいいー!」という子もいて、みんなそれぞれかわいい鬼のお面ができましたよ😆💫


完成してお友達や保育士に「できた〜💓」とみせてくれました🌱
豆まき楽しみだねー!豆まきのお歌も元気よく歌っています🎶
また明日元気に来てねー😄
最近のりんご組さんの様子です🍎
りんご組さんも“豆まき”に向けて鬼のお面の製作をしました!

画用紙に鬼の角や花紙を丸めて貼りました!!
「何色にしよう〜」「ピンクと赤!」と悩みながらも好きな色を選ぶ子どもたち🥰
ピンク色が人気でしたよ💖

花紙を上手に丸めて貼って……
「じゃーん!」「鬼出来たよ!」と嬉しそうに見せてくれました☺️💫
“鬼はそと〜福はうち〜♪”と歌を歌いながら製作を楽しむりんご組さんでした🎵

「これで鬼をやっつけるぞ!」とやる気満々の子どもたち💪💪
「明日は豆まき??」と豆まきを楽しみにしています☺️
明日も元気に保育園に来てね!待ってるよ!
今日のぶどう組さんの様子です🍇
今日は外部の講師の方に来ていただき、造形教室をしました!
もうすぐ節分ということで、紙コップで鬼を作りました!👹💛
好きな色の花紙を選び、くしゃっと丸めて紙コップに入れます!

鬼のパンツには、好きな模様や名前を書いて「おにーのパンツはいいぱんつ〜♪」と歌いながら楽しく作っていましたよ✏️

テープを切るのも上手に出来ました✨

目や口の形、ツノの数を自分で決めて、世界で1つの素敵な紙コップ鬼が出来ました☺️


節分製作をしたり歌を歌ったりと節分に向けて気持ちが高まるぶどう組さんです🍇






















