うえだきた
最近のもも・いちご組の様子🍑🍓
スノードームの製作をしました⛄
指に白の絵の具を付けてペタペタ✋
雪の模様を作りましたよ。
雪だるまの顔のパーツのシール貼りもしました⛄
もも組さんも先生と一緒に製作し、糊の感触を楽しみながら出来ました✨
今日はひな祭り🎎
給食室の先生が、お内裏様とお雛様がついた可愛いおやつを用意してくれました🌸
美味しそうな3色蒸しパン、みんなあっという間にペロリでした✨
みんなが病気をせず、元気に過ごせますように🎎🌸
今日のさくらんぼ・ぶどう組の様子🍒🍇
少しずつですが、暖かくなってきましたね🌞
午前中はお散歩へ。
前日の雨で公園が濡れていたので今日は公園では遊ばず、園の近くをお散歩して帰ってきました☺
みんな元気に「いってきまーす!」
午後の園庭遊びではみんなで縄跳びをしたり、いろはにほへと🎶
砂をふるいにかけて、さら砂を作って遊ぶお友達♪
アリさんみーつけた!
保育園の園庭にも少しづつ春が近づいてきていますね🌸
いよいよ今日から3月ですね。
今日は、みんなでひなまつり会をしました☺
0~2歳🍑🍓🍏
0~2歳さんは合同で行い、ひなまつりに因んだゲームをしました🎎
カラーボールをひなあられに見立てて、お内裏様とお雛様のお口の中に入れます。
みんな上手にお口の中にひなあられを入れてあげていましたよ😊
りんご組さんは、お友達と息を合わせて菱餅運び🎶
お内裏様のお口にアーン👄
いちご組さんも、頑張って応援してくれましたよ✨
最後には、みんなで「うれしいひなまつり」を歌いました🎶
幼児さん🍌🍒🍇
最初に、ひな祭りに関するペープサートを楽しみ、
由来や道具など、みんなで意味を知りました🎎
ペープサートの後は、ゲームをしましたよ🌟
菱餅を運んだり、輪投げ、ひなあられに見立てたボールを投げたり。
菱餅を運ぶリレーでは、異年齢でペアを組みました✨
この菱餅、意外と重いんです👀
重くて、バランス取るの難しい~💦
落ちてしまったら、緑、白、ピンクの順に積み直して、、
息を合わせて再スタート!
みんなで協力して最後まで楽しく行うことが出来ました✨
どのクラスも、楽しいひなまつり会になりました🎎💛
今日のりんご🍏組の様子。
鬼のツノの製作をしました👹
鬼のツノの模様を意識して、クレヨンで横縞模様を描きました🖍
みんなとっても上手に横線描けましたよ✨
クレヨンの上から黄色の絵具を塗って、はじき絵にしました🌟
みんな上手に筆も動かせるようになってきたね😊
製作の後は「頭肩膝ポン」に合わせて、身体を動かしました♪
最後の「目~鼻~口~」の部分では、ラボで習った身体のパーツの英単語を交えて歌いましたよ🎶
「eyes」や「nose」など、みんな覚えているようでとっても上手に発音してくれました😊✨
今日のばなな🍌組の様子。
今日は、製作をしました!
目やツノを、自由に描いたり貼ったりしましたよ🌟
可愛い鬼さんの完成です👹💕
室内遊びや園庭遊びの様子🌞
おままごとやブロック、コマなど好きな遊びをして楽しみました!
みんなで仲良く遊んでいます(^^)
園庭では、お友達と一緒にかくれんぼ😆
「もういいか~い!」
思い出の絵が完成しました✨
「絵馬と羽子板」
可愛い作品がまた増えたね😊