うえだきた
最近のぶどう組の様子🍇
先日、市役所から環境局の方が来て下さり、年長さんと一緒に
「空気の綺麗さが分かるあさがお」を植えてもらいました。
まずは、環境局の方に種の植え方やアサガオの説明をしてもらったよ!
みんなとっても真剣👀
実際に園庭に出て、種を植えてみよう!
1人1粒づつ種を植えていきます😊
種の上に優しく土をかけてあげました🌱
これから毎日のお当番をきめて、順番に水をあげてもらいます🌞
このアサガオの葉っぱは、空気が汚れていると白くなるそうです🌼
これから環境局の方と一緒に成長状況や葉の変化などを観察して、空気が綺麗かどうか調べてもらいます😊
夏頃には、お花も咲いてくるみたいなので楽しみですね✨
最近の🍑もも・いちご🍓組の様子。
5月の製作✂
カーネーションを作りました🌼
自分で両面テープのシールを剥がして、
花紙を自分でクシャクシャと丸めて、ペタッと貼りました♪
もも組さんは、先生と一緒にペタペタ😊
カーネーションの可愛い花束が完成しました💐✨
今日の園庭遊びの様子🍃
ポカポカ陽気の中で今日も元気に遊びましたよ🌞
園庭に咲いているお花を触ったり、見つめる姿がとっても可愛いです💕
地面にお絵かきしたり✏
アリさんに興味津々でジーッと観察したりして、園庭遊びを楽しんでいました💕
今日のばなな🍌・さくらんぼ🍒組の様子。
ばなな組🍌
野菜に水やりをしてくれました🌱
「青のジョウロのお友だちはきゅうりに、赤のジョウロのお友達はトマトにお水をあげてね」という
先生のお話を真剣に聞いているみんな😊
出来るかな~???
「大きくなあれ♪」
みんな上手に水やりしてくれました✨
水やりをしたあとは、園庭遊び🌞
大きいおうちを作ったり、
園庭にいたアリさんやダンゴ虫をみつけて遊んでいました🐛
今日はラボの英語教室♪
英語の絵本の読み聞かせに、みんな興味津々📚
お歌の中にでてくる「eyesやnose」などに合わせて、
自分の顔のパーツを指さしながら歌いました🎶
さくらんぼ🍒組
公園へ出かけました🌞
「しゅっぱーつ、進行~!!!」
公園では、お友達と鬼ごっこ!
ブランコを漕いでにっこにこ✨
風が涼しいね🍃
みんなで頭を寄せ合ってアリさんの観察中👀
公園ではアリやダンゴ虫・綿毛などを触れてみたり、
手にとったりして観察を楽しんでいますよ🐜
今日も公園を目一杯楽しんだ子ども達でした🌟
園に戻ってからは、粘土遊び。
公園で沢山身体を動かしてお腹が空いたようなので、粘土で食べたい物を作りました✨
お寿司🍣や、
ドーナツなど、とっても美味しそうに作れましたね🥄
待ちに待った給食の時間です⏲!
いっぱい遊んでお腹がペコペコ♪
給食もモリモリたべて、今日も元気一杯なさくらんぼ組さんでした🍒
今日のりんご🍏組の様子。
🍃園庭での様子🍃
昨日が雨でお砂場が使えなかった分、今日はお砂場でたくさん遊びましたよ🌞
おぼんに砂を乗せて、ご飯をつくったり🥄
ジュースをつくったり🍹💛
何味のジュースができたかな??
先生といっしょにシャボン玉♪
フリフリすると沢山シャボン玉が出てきて嬉しそう😆
しゃぼん玉待て待て~!!
しゃぼん玉を追いかけて、園庭を沢山走りました🌟🌟
最後は、皆で「うさぎさん」や「かめさん」になってよーいドン!
耳を付けて両足でジャンプジャンプ!!
しゃがんでゆっくりカメさんの真似🐢
足腰を使って、沢山運動しました👟
今日のぶどう🍇組の様子。
みんなで育てている野菜やアサガオに水やりをしました🌱
「大きくなあれ」「美味しくなあれ」「ピーマン苦くならないで!」などと、
野菜やお花に話し掛けながら水やりをしてくれました😊
最近のぶどう組さんは、アリさん探しがブーム🐜
土と一緒にバケツにいれたり、手のひらに乗せたりして観察を楽しんでいます♪
室内遊び🏠
井型ブロックで大きい風車を作りました✨
こちらでは、お友だちといっしょにお家を作ったようです🏠
入口には玄関を作って、下をくぐりぬけて遊んでいましたよ😊
自由にブロックを組合わせて、好きな形をつくって楽しむみんな♪
いつも素敵な作品を見せてくれます✨
はじき絵製作👕🌞
Tシャツの形に切り取った画用紙に、クレヨンで好きな絵を描きました🖍
上から絵の具をぬりぬり。
絵の具を塗った下からクレヨンが浮き出てくる様子に「なんで?」「不思議~!」と、
嬉しそうでした✨
今日は、はじき絵の周りに好きな絵をかいて製作を完成させましたよ🌟