うえだ
今日のうえだ園も、元気いっぱいの子ども達🥰
今日は、ちょうちょを作りました🦋
クレヨンでちょうちょの羽に模様を描きましたよ

「次は何色にしようかな?」とクレパスを選び、楽しそうです😊

みんなのちょうちょが完成し、持ち手を付けてもらうと

部屋中をちょうちょと一緒にお散歩しましたよ✨

壁に貼ったお花の所まで、ひらひらひら🥰

ちょうちょがとても気に入ったようでした❤

今度は、ちょうちょを連れて公園に行こうね❣
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
そして製作の後は、リズム遊びをしました🎶
「おおかみさん🐺」の歌遊びが大好きなうえだ園の子ども達✨
音楽が流れるとみんな元気よく、歩きます

「おおかみさーん」「おおかみさーん」とみんなで呼びかけると、身支度を進めるおおかみさん🐺
おおかみさんが返事してくれるので、耳を澄ませて聞いていますよ😊

毎回おおかみさんのお返事に、みんな大喜びです💕

この遊びがお気に入りだけあって、繰り返し楽しんでます😊

また、明日も遊ぼうね🎶
今日は待ちに待ったお別れバス遠足でした。
ポカポカいいお天気で遠足日和でしたね✨

貸し切りの市バスに乗って行きました🚌💨
ドキドキワクワク・・・💕

園内はお散歩ロープで回りました。
頑張って歩くぞ~✊

ゴリラのシャバーニやフクロテナガザルのケイジくんを見て・・・

ぞうさんの前で記念撮影をしました📷

本物のゾウさんみたいだったね~🐘✨

記念撮影をした後は、キリンさんのところへレッツゴー✊
「あ!マミーベアのお友だちだ!やっほ~😆」

キリンさんのところに到着🦒

「おーい、きりんさ~ん❣」
キリンさん、と~っても大きかったね😄

いっぱい歩いたからちょっとひとやすみ🍵

お茶休憩をした後はレッサーパンダさんのところへ。

とっても素敵なお庭で元気に遊んでいたね。

「みてみて!トンネルくぐってるよ~😆」

「かわいい~💕」とみんな釘付け🥰

短い時間でしたが、かばやフラミンゴ、シマウマなどたくさんの動物が見れて楽しかったね。
みんなとっても頑張って歩いて偉かったです✨

市バスの運転手さん、ありがとうございました😊

いっぱい歩いて疲れていると思うのでゆっくり休んでね。
あっという間にいろいろな行事が終わり、来週はいよいよ卒園式です✨
来週もみんなで楽しい時間を過ごそうね🥰
今日のうえだ園も、元気いっぱいの子どもたち🥰
今週は、お天気がいい日が多く、戸外遊びにたくさん出かけました
公園に到着すると砂場に直行の1歳児さん。
「もうすぐ できるよ」とお話も上手になりました✨

0歳児さんも、砂遊びに夢中です♪
砂をバケツ一杯に集めることが出来るようになりましたよ✨

こちらの1歳児さんは車の玩具を砂山に走らせ、嬉しそうです💕

2歳児さんが荷台に砂を入れての楽しそうに遊んでいると

近くで見ていた1歳児さんも、遊び方を真似るようになりました✨

そして、こちらではみんなの為に、スープを作ってくれていた2歳児さん。
みんなに優しくしている姿が、嬉しかったです💕

砂場で遊んだ後は、みんなで追いかけっこを楽しんでいます
走るのも速くなって、びっくりしました😆

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
そして、昨日は英語の絵本や音楽に触れて遊びました
英語の本に興味津々の子どもたち🥰
「Baby Shark」の音楽が流れると、一緒にダンス🎶
みんな繰り返し踊って、ご機嫌でしたよ✨

卒園していく2歳児さんと遊べるのもあと少し。
みんなでいっぱい遊ぼうね🥰
今日のうえだ園、ひなまつり会をし行いました🎎
まず最初は、保育士の出し物のパネルシアターを見ました
ひなあられを食べると、願いが叶うという不思議なひなあられのお話に子どもたちは夢中でした✨

パネルシアターが面白かったようで、最後はおひなさまにハイタッチしてバイバイとしていました🥰

出し物の後は、地域の方から桃の花と、菊の花を譲っていただいたので生け花体験をしました🌸
桃の花、菊、カーネーションを前に歓声が✨

1本ずつ丁寧に、生けている2歳児さん

こちらの2歳児さんはバランスを考えているようで、真剣な表情です😊

出来上がった作品に、嬉しそうです🎶

1歳児さんも初めての生け花に、真剣です✨

こちらの1歳児さんは色の名前がわかるようになり、「ピンク」と知らせてくれていましたよ

0歳児さんはお花に興味津々で、挿したり抜いたりと楽しんでいましたよ🥰

最後はみんなで集合写真📷
自分で生けたお花が気に入ったようで、どの子も喜んでいました♪

かわいいお花が出来上がりましたので、お家で飾ってくださいね✨

初めての生け花で、子どもたちはとっても喜んでいました💕
お花を分けてくださった地域の方に、この場を借りて御礼申し上げます。
今日も元気いっぱいのうえだ園の子どもたち。
今日は、かるたで遊んだり、節分製作をしました😊
2歳児さんは、お顔のついたかるたに夢中です。
自分のかるたが欲しくて、必死の様子( ´艸`)

保育士が名前を読み上げると、お友だちのかるたを見つけて大喜び
とっても嬉しそうでしたよ💕

「もう一回!」と保育士にリクエストして、ご機嫌の子どもたちでした🎶
また、明日も遊ぼうね😊

そして、1歳児さんは節分製作で、鬼さんを作りました
糊の扱いにも慣れてきて、指先にちょこんと糊を付け、ぺったんと貼ることが出来ました✨

「まゆげは どこかな?」と保育士が尋ねると、眉毛のパーツを動かして考えていましたよ😊
その様子が、とても可愛らしかったです💕

明日は、また続きをやろうね😊






















