うえだ
まだまだ暑い日が続いていますが、秋のお散歩の準備を少しずつ始めています。

ペーパー芯に好きな色のセロファンをつけて、折り紙でくるくる…

お散歩眼鏡の完成〜👓
こちらは染め紙の様子です。

畳んだ和紙に赤、黄色、茶色の水溶き絵の具をちょん🎶とつけると…

ふわーっと絵の具が広がっていくね👏

「みてみて、きれい〜❣️」と目をキラキラ✨

絵の具が動く様子や、色が混ざり合う様子をじっくり楽しんでいました。
乾いたらチョキチョキハサミで切って、葉っぱを作るよ✂️
楽しみにしていてね💕

今日は久しぶりのえいご活動でした。

グーシーに会えてみんなとっても嬉しそうです🥰

みんなが大好きな手遊び「カナヅチトントン」の英語バージョンをしました😆

初めは片足でトントン❣️
次は両足、次は手も一緒にトントン❣️

最後は両足、両手、頭も一緒に❣️❣️
ゲラゲラ大笑いの大盛り上がりでした💕

「I’m A Little Teapot」ではグーシーがティーポットに変身🫖

美味しいお茶をどうぞ☕️

両手でカップを作って、お茶をゴクゴクいただきます☕️

子ども達もティーポットに変身したり、みんなで手をつないで大きなカップを作って飲む真似をしたり、かわいいお茶会を楽しみました💕

1歳児さんは久しぶりのえいご活動でドキドキ緊張気味でしたが、少しずつ慣れてくるとニコニコ笑顔もでてきましたよ☺️

グーシーまたね👋

次回のえいご活動はハロウィンパーティーです🎃
みんなで仮装して楽しもうね❣️
今日は9月生まれのお友だちのお誕生日会をしました🎂

3さいになったよ〜❣️とノリノリです。

まずはインタビューから🎤
「何して遊ぶのが好きですか?」
「好きな人は誰ですか??」など…色んな質問に一生懸命答えてくれました。

みんなにも聞いてみたよ🎤

1歳児さんもマイクを向けられて嬉しそうでした💕

先生からのプレゼントは「エプロンシアター」です。
お野菜やお肉をお鍋に入れて美味しいカレーライスを作るよ🍛

できあがったカレーライスをみんなでパクパク🍛

もっと食べたいね。魔法で大きくしちゃおう🧙
「大きく大きく大きくなあれ☝️✨」

大きなカレーライスに大変身❣️❣️

大きな大きなカレーライスに大喜びでした😆

9月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう🎉
今日はお部屋で忍者ごっこをしました🥷

始めは「しゅりけんにんじゃ」を踊ります🎵
忍者のポーズもバッチリ👌✨

忍者になりきりジャンプ!!

「頭手裏剣」「忍者チョップ」など様々な技を出してノリノリでした🎵

0歳児さんも先生と一緒に踊りました😆
楽しかったね✨

次は忍者の術を学びます🌟
まずは「忍法隠れ身の術」です🥷

大きなカラーポリ袋の下に隠れて……

あれれ?みんながいなくなっちゃった😳

「ここだよ〜!」とニコニコで出てきました🤭

次は「忍法水遁の術」です。
寝転んで移動するよ😊難しいけどできるかな?

1歳児さんも一緒に✨
上手です👏

2歳児さんたちはデコボコ道に挑戦です✨

池に落ちないようにそーっと歩いていきます😊

その後は棒につかまり「忍法スーパージャンプ」をしたり…


お馬に乗ったりして楽しみましたよ😌

「先生も乗ってみてよ〜!」と譲ってくれたので試乗しています😂

0、1歳児さんはトンネルくぐりの修行🤩
トンネル大好き0歳児さん❣️

「おいで〜!」と言うとニコニコで来てくれるのが可愛いです💓

なんと壁にも忍者に変身したみんながいます🤩
洋服はこの後製作した野菜スタンプです。
かわいい忍者の姿、ぜひ見てくださいね💓
忍者ごっこ楽しかったね🌟
運動会に向けて運動遊びをしてたくさん体を動かしていきますね😊
今日は先日行くことができなかった避難場所の植田南小学校まで行きました🚶
久しぶりのお散歩だね🌟

「お散歩に行くよ!」とみんなにお話しするととても嬉しそうに靴下や靴を履いていました♫
準備が整ったら植田南小学校までレッツゴー✊🏫

0歳児さん、はじめてのお散歩です🚶♫
ニコニコでお友だちや先生たちにおしゃべりしてくれます😆

途中で少し雨が降ってきたのでバス停で一休み…。
バスやトラックがたくさん通ると指をさして教えてくれます☝️

お散歩カートのタイヤが回ることを発見💡
何度も繰り返し楽しんでいましたよ🤩

バスがやってくると「がんばれ!がんばれ!」と応援をしています📣

「あ、バスのおしりが見えた!」「運転手さんすごいね✨」と大興奮でした☺️

雨が止み、無事植田南小学校まで到着🏫
2歳児さんとは「ここはガラスが落ちてくるかもしれないから危ないよね」「上から物が落ちてこないかな?」と気をつけながら歩くことが出来ました。
【おまけ】


最近朝の会のお名前呼びでとても上手に手を挙げる1歳児さん🤩
2歳児さんたちも「じょうず〜!」と拍手されてニコニコです😆


2歳児のお姉さんたちも負けずに元気な声で「はーい!」
とてもかっこいい🌟

お返事している姿を撮られることが少し恥ずかしかったようです🤭
今日は久しぶりにお散歩に行くことができて楽しかったね❣️
涼しくなってきたら虫探しに行ったり、お砂場遊びにたくさん行こうね💪
昨日は敬老の日の製作で野菜スタンプをしました😊✨

オクラ、チンゲン菜、レンコンでスタンプをします。

種類によって模様や感触が違うので興味津々です😊

「お花みたい✨」「かわいいね💓」とお友だちと楽しそうにお話ししていましたよ😊


画用紙いっぱいにスタンプすることができて楽しいね🌟


お花がたくさん咲いているみたいで綺麗だね

敬老の日のカードの完成❣️
みんなの頭にはキノコ帽子が乗っています🍄笑
おじいちゃんおばあちゃんたちにプレゼントするのが楽しみだね😌
今日は引き取り訓練がありました。

先生が非常通報装置訓練をしました。

きちんと座って見ている子どもたちです。

次は避難訓練の練習です。
事前にダンゴムシのポーズを練習したので準備はバッチリ✨
2歳児さん、落ち着いて机の下に入ることができました👏

0、1歳児さん驚いて泣けてしまいましたが机の下に入り頭を守ることができました😊

地震の揺れがおさまったら外に避難します。
その後植田南小学校まで行く予定でしたが、熱中症警戒アラートが出ていたため玄関までとなりました。
涼しくなったら今度みんなで確かめに行こうね。
引き取り訓練のご協力ありがとうございました😊✨






















