マミーベア ブログ

あさだ

保育参加(あさだ)

今日は0、1歳児さんの保育参観でした。

お母さんの姿が見えると、「ママー!」と嬉しそうにするあさだの子どもたち✨

始めは、お家の人と一緒にバスごっこをしました!🚌

 

お家の人の膝に乗り、バスの歌に合わせて

「ゴーゴー!✨」とニコニコでバスを運転していました😊

その後は新聞遊びをしました📰初めての新聞遊びに興味津々👀

お母さんと一緒に新聞をニコニコで「ビリビリ〜」と破いていました😊

新聞遊びの後は色がついた袋の中にお片付け!

みんな上手に新聞を拾って袋の中に入れてくれました👏

みんなが破いてくれた新聞はナスとトマトに変身しました🍅🍆

その後は待ちに待った給食の時間🍴

「おいしいね〜!」とニコニコで食べていました🥰

スプーンを使って少しづつ食べられる様になってきた姿を見てもらえ、子供たちも嬉しそうでした✨

お母さま方もお子様と少しの時間でしたが

一緒に遊べて楽しく過ごせたでしょうか

本日はお忙しい中、保育参観に来てくださりありがとうございました⭐️

 

 

感触遊び(あさだ)

先日、春雨で感触遊びをしました。

最初は戻す前の春雨をもらうと曲げたり折ってみたりと固い感触を不思議そうに触ってました‼︎

次に戻した春雨をもらうと「さっきのと違って柔らかいね☺️」「手でちぎれるね」と机の上にでこねこねしたり🤲

0歳児さんも触らせてもらい感触を楽しんでいました😆

最後はピンクや黄色等の食紅で色をつけた春雨をもらうと嬉しそう‼︎

「きれいだね」「みどりはきゅうりの色見たみたいだね」

頭に乗せたり腕に乗せたりほっぺたにつけたり🤣

「先生みてー緑の髪の毛になったー😲」

最後はみんなこねこねしすぎて春雨の水分がなくなり(笑)髪の毛についてしまい中々取れず大惨事になってしまいましたが、ヒヤッとしてとっても楽しい時間でした💕

感触遊びをしました!(あさだ)

2歳児さんが畑で収穫してきてくれたお野菜を切って中の色を確かめたり、

断面の様子を触ったりしました🥒

ナスのヘタが帽子に変身🍆「かわいいね!」とニコニコで被っていました✨

わかめを使った感触あそびもしました⭐️
最初に水でわかめを戻す前に、乾燥したわかめをみんなで触ってみました!

「カリカリしてる~」

その後、水につけたわかめを見ると「大きくなったね!」

と嬉しそうに見ていました👀
おままごと遊びのようにお皿やコップにわかめを入れてジュースや料理を作ったり、

「ご飯です〜!」と楽しそうにやり取りをする姿もありました✨

顔や腕にわかめをつけてみるお友達もいました!

わかめの感触を楽しんでいたあさだのお友達です❤️

ベストショット!!

ですね🤣

父の日制作の様子(あさだ)

父の日製作の様子をお知らせしますね!✨

0、1歳児さんは染め紙をしました。

先生と一緒に絵の具に和紙をちょんちょんとつけて色をつけました!

和紙に絵の具が馴染んでいくのを不思議そうにしながら見ていました😊

2歳児さんは和紙の上にスポイトで絵の具をたらして、にじみ絵をしました。

スポイトから絵の具がピューっと出る様子をとっても真剣に見ながら、スポイトでちょんちょんと模様をつけたりして紙の上で色を混ぜたりして楽しんでいましたよ⭐️

あさだのお友達は可愛いカエルのお守りに変身しました!

お父さん達に恥ずかしがりながらも渡す事ができました⭐️

父の日

お家で渡したお友だちも

喜んでもらえたかな?

 

新しいお友達が来ました(あさだ)

今朝、先生が出勤すると

あさだ園のポストの所にカエル🐸が遊びに来ていたので

子どもたちに見せてあげたいと

ドキドキで捕まえてくれました😅

子どもたちに見せると

興味津々👀

おなかが見えるね~

おててがパ✋だね

ちょっとケースから出してみました🐸

みんな真剣に

かえるが飛ぶ様子を

見ていましたよ(*^_^*)

 

カエルの名前をけろ助にしました(^^)/

これから毎日観察して楽しみたいと思います🐸

月別の投稿