やごとひがし
朝晩過ごしやすくなりましたね😊
お水遊びは先週で終わりましたが、まだまだ日中は暑いので今週はお部屋で遊びました😄
秋と言えば読書ですね✨
みんなも絵本が大好き!

毎日色々な絵本を楽しんでみています!

お友だちと一緒に読んだり

こっそりと読んだり

保育者と一緒に読んだり😊
どの絵本にしようかな?と自分で絵本を選んで読んでいますよ😊

お部屋でもどんどん遊びが広がります!

大きな大きなブロックを作ってオリジナルの車を作ったり😁

洗濯バサミをたくさん付けてオシャレをしたり💕
粘土遊びでも色々な形を作って芸術の秋を楽しみました😋

これは新幹線!!

綺麗な形を作りたい〜!

もう少し涼しくなったら秋を探しに行こうね☺️❣️
朝はみんなの大好きな忍者の体操!!

かっこよく手裏剣をシュシュシュ!と投げるポーズ!

今日のお当番さんは、少し緊張しながら前に出てきてくれました☺️

0歳児さんの「いただきます!」もとっても上手です😊💕

朝の会ではみんなで「お化けのポーズ👻」でお名前を呼ばれてお返事しました!


両手でおばけ〜!

指一本でお化け〜!!!笑
みんなの反応が面白くて思わず笑っちゃいます💕

今日はお部屋で「お化け👻」の製作をしました😊

2歳児さんは、クレヨンで丸を描いてから

白い絵の具で塗り塗り!


しっかり円の中を塗る事ができました😁
1歳児さんはそのまま絵の具をぬりぬり!

真剣に塗っています☺️

それぞれ個性的なお化けが出来上がりました😄
完成が楽しみですね❣️
今日は、雨の金曜日☔
1週間の疲れを吹き飛ばすぞー!
忍者に変身して「しゅりけんにんじゃ」を踊ります🥷

次は、みんな大好き「ちょっとだけ体操🐼」
ちょっとだーけ ちょっとだけよ♪

足を開いて〜♪ もっと開いて〜♪

今日はお天気が悪かったので、お部屋で製作をしました。
1歳児さんは、お月見製作の最後の仕上げ🐰
のり付けにチャレンジ!
お団子をペタリペタリ🎑



みんな上手に貼っています😊


手がぺとぺとするよ…。


足型が、可愛いうさぎさんに変身したよ🐰
2歳児さんは、お散歩をもっと楽しむために、カメラを作ってみました📷
先生のお話をしっかり聞けている2歳児さん😊
「ふむふむ…😕」

早速作っていきます♪
好きな色のカラーセロファンをぺたりと付けて…。



次はどうするのかな?
またまた先生のお話を聞きます。しっかり聞けて素晴らしい😍

今度は、自分だけのカメラにするために、ペンで好きな絵を描きます😊

みんな夢中で描き描きしています♪

じゃーん😄

かっこよく描けたよー!

カメラを持って、お散歩に行くのが待ちきれないね😋
みんな、それぞれの製作をとっても楽しんでいました♪
🍇今日のお当番さん🍇
「ごちそうさまでした🙏」
息がぴったり合ってきました😄

🍄おしまい🍄
🍄今日の様子です🍄
おやつやお給食の時に、2歳児さんに「いただきます。」「ごちそうさま。」のお当番をお願いしています。
みんなお当番がしたくて、自分の順番が回って来るのを楽しみにしています😊

やる気がみなぎっていますね😁
朝の会のお返事も、とってもいい感じ!
2歳児さんの真似をして、0.1歳児さんもぴーんと手を挙げてお返事できるようになりました🖐️







つぎは、お歌を歌います😄
とんぼのめがねは水色めがね〜♫
気分は秋になってきました🍂

🎂今日は、9月生まれのお友だちのお誕生日会をしましたよ🎂
皆んなで、お友だちの好きな歌をプレゼント🎵
「きらきら〜ひ〜か〜る〜♪」

「ミックスジュース🍹〜」

「どんないろ〜がすき〜🖍️」

お歌のプレゼントが嬉しくて、みんなニコニコでハイポーズ☺️
先生からも、出し物のプレゼント。
動物のペープサートで、だれのおしりかな?クイズをしました🐘🐇🐖

「え〜 だれだろう?」

「ぞうさんだ!!!」
とっても楽しくて、すてきなお誕生日会になりました🎂
🐖🐖🐖 お ま け 🐖🐖🐖
🍄マリオ爆誕!!

ブロックでマリオの帽子を作って、マリオに変身!
😁マリオとすてきななかまたち😁

🍇🍇🍇 お し ま い 🍇🍇🍇
もうすぐ敬老の日ですね。
本日、子どもたちのかわいいお顔と、自分で模様をつけた画用紙を組み合わせたカードをお渡ししました!

子どもたちがどんぐりに変身!
どんぐりの頭や身体の模様は、子どもたちがビー玉を箱で転がしてつけたものです。

絵の具をつけて…茶色になった!

画用紙の上にそーっと置いたよ!

保育者と一緒に箱を持って、ビー玉を目でじっと追う子もいれば…


自分で持って「わーっ!こんなに色がついた!」と色んな方向に転がそうとする子も!

面白い形ができた!と笑うお友だちも!思わぬ方向にビー玉が転がるのを、皆楽しみながら模様をつけることができました。

完成!いっぱい色がついて、綺麗だね!
おじいちゃん、おばあちゃんにお渡ししてお楽しみください。






















