やごとひがし
今日はえいご活動でした。
「Hello」の歌にあわせて、みんなでジャンプ!
英語の手遊びも上手にできましたね😊
6月から入ったお友だちも楽しく参加できました!
最後はグーシ―とタッチ✋
今日も楽しかったね。
今日のお当番は女の子3人組。
おやつやお給食の歌をみんなの前で歌ってくれました✨
今日はエコパルでした‼︎
『食事のマナーについて』を教えてもらいましたよ☺️
何故いただきます、ごちそうさまでしたを言うのか?と聞かれたみんなは…
「作ってくれた人にありがとうの気持ちで言う!」
「おかあさんにわかるように!」
と言っていてほっこりした気持ちになりました(^O^)
カレー🍛の作り方も教えてもらいましたよ🎵
カレーに何が入っているかのクイズでは、
「玉ねぎ🧅」「にんじん🥕」「じゃがいも🥔」と
どんどん答えが出るお友達😚
答えた子には、お鍋に具材を入れてもらい、
カレー🍛の完成✨
最後に、カレーの中に入っている野菜の種を
見せてもらいました😆
「何の種?」「玉ねぎかな?」と面白そうに見る
さくらんぼ組さん🍒、ぶどう組さん🍇
正解は・・・にんじんの種でした🥕
初めて見て、面白かったね😘
次のエコパルが楽しみだね💖
今日もとっても良いお天気でしたね☀️
1歳児さんはカートにのってお散歩に出かけました😊
カートから色々な車を見ることができてご機嫌の1歳児さん💕
色々な草花にも興味津々👀
すこし触ってみちゃおう❤️
フワフワの草も見つけたよ!!
たくさんの自然に触れてお散歩楽しかったね❤️
2歳児さんは「ふうせんかずら」と「わたのき」の苗を植えることにしました!
保育者が「わたのき」の絵本を読んだ後に実際に「わたのたね」に触れてみました👀
「ふわふわだぁ」と不思議そうにつついていました😊
「ふうせんかずら」のタネは「カラカラ」と音がするのでみんな耳元でふりふりしていました🤭
そして壊れないようにそっと触る姿がとても素敵でした❤️
いよいよ土に植えます!みんなかっこよく座って保育者の話を聞いています😊
1人ずつシャベルで土を入れて行きます。
真剣な表情で一生懸命土を入れています😊
最後にお水をあげてみんなで「大きくなーれ」と言いました☀️
これから毎日お水をあげて苗の大きくなる様子を観察していこうね❤️
午睡明けに「もうお花咲いたかなぁ?」と聞いてくる子もいました🤭💕
今日は、虫歯予防デー
西にアンパンマンが歯磨きの大切さを
教えにやってきてくれましたよ😊
アンパンマンはお菓子が大好きで
お菓子ばかり食べていると~
バイキンマンがやってきて
アンパンマンの歯を
虫歯だらけにしてしまいました😮
みんなもビックリ!!
どうしよう!!
でも、歯ブラシで歯磨きすると~
アンパンマンの歯は真っ白
ピッカピカ✨になりました(^_-)-☆
お話しの後、子どもたちに歯磨きしてる?と聞くと
してるよ!!と教えてくれる子や
歯ブラシを見ていや~な顔をする子
様々でしたが
歯磨きの大切さがわかってくれると良いなと
思います☺
数日前からやごとひがしにいたみんなのお友だちの「かたつむりさん🐌」を今日はお家へ帰してあげるために2歳さんは散歩へ出かけました!
「出発しんこーう!」と張り切っています😊
道中みんなの大好きなクレーン車を発見👀
「すごーい!」「かっこいい!」と夢中になりみていました😊
他にも不思議な形の草の実を見つけて「なんだろう?」と触ってみたり
川の魚の泳ぐ姿を見て「こいのぼりみたい!」と楽しそうにしていました😊
かたつむりさん🐌をどこに帰そうか、とみんなで考えながら歩き、良さそうな場所を見つけるとみんな代わる代わる「バイバイ〜」「タッチ!」とお別れをしていました☺️
お部屋では1歳児さんがおままごとやブロック遊びを楽しんでいました❤️
箱の中に入っちゃった!落ち着くようで少しウトウトする姿が可愛かったです🤭
かっこいいトラックを作ろうと何度も挑戦する姿も可愛かったです☺️
気温差が激しく体調を崩しやすいので週末はゆっくりと過ごしてまた月曜日元気なお顔を見せてね😊❤️